昨日の朝日系列の中継は解説が矢野燿大さんと稲葉篤紀さんのダブル解説だったのですが、延長戦になり試合が長引いたため札幌へ帰る稲葉さんは途中退席(^-^;そして、ニッポン放送のラジオ中継も17時半からは神宮球場での唯一のナイター中継に切り替わるはずが、引き続き甲子園の試合の中継を試合終了まで(^-^;4/19 14:00〜 阪神 vs. 巨人6回戦(甲子園、46468人、4時間31分、巨人4勝2敗)
巨人 001 010 001 02|5
阪神 000 002 010 00|3
【バッテリー】
巨人:高木勇、山口、澤村○(2勝1敗4S)、マシソンS(1敗1S)−小林
阪神:藤浪、福原、呉昇桓、安藤●(1敗)−梅野
【得点経過】
3回表:井端 2アウト1,2塁の3-2からライトへの先制タイムリーヒット(神0-1巨)
5回表:坂本 ランナー2塁の2-1からタイムリーヒット(神0-2巨)
6回裏:ゴメス 2号同点2ランホームラン(神2-2巨)
8回裏:マートン 片岡(二)の悪送球により出塁の間に1点(神3-2巨)
9回表:橋本 センターへのタイムリーツーベースで巨人同点(神3-3巨)
11回表:小林 2アウト満塁の1-1からセンターへの2点タイムリーヒットで巨人勝ち越し(神3-5巨)
【戦評】
巨人が熱戦を制した。巨人は1点を追う9回表、橋本の適時二塁打が飛び出し、試合を振り出しに戻す。そのまま迎えた延長11回、2死満塁の好機から小林の2点適時打で勝ち越しに成功した。3番手・澤村が今季2勝目。敗れた阪神は、守護神・呉昇桓がリードを守れなかった。
で、一般的には延長戦はホーム(後攻)が有利だと言われているようですが、ゴメス、マートン、西岡を下げて攻撃力が大幅に低下した阪神
知ってた(´・ω・`)
隣の阪神ファンのおっさんが言うてるなら納得やけどお前がそれ言うんか
【阪神】和田監督、9回2球で失点に「由伸の入りが簡単過ぎたな」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース http://t.co/EokjerJvCd
— 近鉄阪神ズ (@kintetsu1019) 2015, 4月 19
オスンはんが打たれたのは仕方ないとしても、その次に投げるのは
石崎、島本、金田、高宮まで残っていたのに(●`ε´●)
これで阪神は開幕カードで中日を3タテしてからカード勝ち越しなし(^_^;)上がる気配もなさそう(´・ω・`)
一方、巨人の方は上がり目になってきたところで阿部が負傷離脱。この試合を落とせば再び下り目になりそうなところ、ケガの功名というか小林捕手を育成しつつ結果を出して自身をつけて、チームも上がり目を続けそうな予感。
ということも含め、この試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓





梅野よりも、和田監督の統率力が、なんも成長してない。。
— bijoto yaju (@suiheisen) 2015, 4月 19
だから続きを読む