【6月7日のセ・パ交流戦】個々の試合に関するさらに詳しいことは(藤川球児投手の高知ファイティングドッグス【四国アイランドリーグplus】入団記者会見の件も含め)こちらをご覧いただくとして、
◇西武9―3DeNA(ハマスタ)
西武が引き分けを挟んで3連勝。三回に森の適時打で勝ち越し、四回に中村の本塁打で差を広げた。DeNAは4カード連続負け越し。
◇ヤクルト8―4ロッテ(神宮)
ヤクルトが七回に一発攻勢で逆転勝ち。山田がこの日2本目のソロで同点とし、デニングの満塁本塁打で勝ち越した。ロッテは4連敗。
◇広島3―1楽天(マツダスタジアム)
広島は同点の六回、エルドレッドの左越え2ランで勝ち越し。7回1失点の福井は4連勝でチームトップに並ぶ5勝目。楽天の則本は5敗目。
◇中日4―3オリックス(ナゴヤドーム)
中日は八回、小笠原の犠飛で追いつくと、連打と捕逸で勝ち越した。救援陣も好投。オリックスは3番手の岸田が誤算だった。
◇ソフトバンク5―2巨人(東京ドーム)
ソフトバンクが5連勝。四回に高田の2ランで先行すると、六回は寺原が2点適時打を放って突き放した。寺原は7回1失点で3勝目。
◇阪神4―1日本ハム(甲子園)
阪神が4連勝で、約2カ月ぶりの勝率5割を超える貯金1。能見は6回を本塁打の1失点に抑えた。日本ハムは7カードぶりの負け越し。
↓ ↓ ↓



交流戦順位表 #プロ野球ニュース pic.twitter.com/RvL6FeJKGw
— ポニー (@ponyponita) 2015, 6月 7
改めて交流戦の順位とセ・リーグの順位の確認。セリーグ 順位表
1位 読売
⇅ 0.5差
2位 DeNA
⇅ 2.0差
3位 阪神
⇅ 2.0差
4位 ヤクルト
⇅ 1.0差
5位 中日
⇅ 1.0差
6位 広島
まだまだ団子状態
優勝のチャンスあり\(^o^)/
交流戦の残り2カードで順位入れ替わる可能性も、、、
— SSB (@shinohara11yosh) 2015, 6月 8
ここから、昨日の甲子園の試合の件につなげようと思ったんですが…ということで、おとといの等々力参戦記(Twilog/オンラインアルバム)の続きというわけではないけど、この行程で乗車した小田急関連本の紹介。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
えっ?!
RT @hanshintigersjp: 本日予定しておりましたVS日本ハム3回戦は試合中止となりました。http://t.co/HksujVZQxG #hanshin #tigers #阪神 #タイガース at 06/08 17:05

「地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み 関東1 東急・小田急」
東急の方はさらりと流して、続きを読む