

掲題のとおり昨日はShonan BMWスタジアムへ第95回天皇杯(全日本サッカー選手権大会)2回戦【Match37:湘南ベルマーレ対桐蔭横浜大学】を見に行って来ました。
その経緯・経過については、管理人の昨日のTwilogやGoogleフォトもご参考にしていただくとして、一応勝ったので、
「勝利のダンス」はするもほんの一瞬の罰ゲームバージョン(^_^;)
ハーフタイムには、天皇杯2回戦[37]9/5 18:00KickOff(Shonan BMWスタジアム平塚)
湘南ベルマーレ 4(1 前半 0)3 桐蔭横浜大学
(3 後半 3)
【得点】
前半:9分 アモリン(湘南・アシスト齋藤未月)
後半:48分 藤田祥史(湘南・PK)、
60分 山根視来(桐蔭横浜大)
63分 山田直輝(湘南)、76分 藤田祥史(湘南)
83分&88分 依田隆希、
88分 依田 隆希
【試合概略1(サッカーキング関連記事より)】
桐蔭横浜大学(神奈川県代表)と対戦した湘南ベルマーレ(J1)は開始9分にアモリンのゴールで幸先良く先制に成功すると後半開始早々にも追加点を挙げ2点のリードを奪う。60分に1点を返されたものの3分後に山田直輝、76分には藤田祥史がこの日2点目を挙げ4−1に。しかしここから桐蔭横浜大が粘りを見せる。83分に途中出場の依田隆希がゴールを奪うと、88分にも再び依田が決めついに1点差に。それでも最後の1点を許さなかった湘南がなんとか逃げ切っている。
【試合概略2(ゲキサカ関連記事より)】
神奈川県代表の桐蔭横浜大は湘南ベルマーレと対戦。前半9分に湘南新外国人のFWアモリンにゴールを許すなど、後半31分までに1-4と実力の差を見せつけられる。しかし、後半38分に途中出場のMF依田隆希がゴールネットを揺らすと、同43分には依田が再び加点。3-4で敗れたが、J1クラブに食らいついた。
【入場者数】
ひろさん、N.Takahashiさん、チャリ通さん、管理人(Twilog/Googleフォト)はじめ
前半終了。ベルマーレがリードしてるけど、今日出てるベルマーレの選手がなんでレギュラーになれないのか分かる気がする。
— ヨシヒコ (@Sugitanovic15) 2015, 9月 5
と公式RT。試合直後には「勝ったことしか評価できない試合」とTweet。その後駐車場へ向かう間に、試合を終えて
・未月くんの今後が楽しみ
・桐蔭横浜の2点目、依田くんのゴラッソが凄すぎてベルサポ思わず拍手
・白井くん、動きは良いけどもっと大事に
・守備陣グダグダ
・危うく敗戦
・ぼちぼち良い可児くん
#bellmare
— shun (@IAmShun71) 2015, 9月 5
と公式RT。付け加えると、
坪さんがゲームキャプテンで3バックの中央を務めたわけですが、守備での貢献はともかく、結構自ら上がってましたね。あれは、味方へのプレーで見せる檄かと…
それにしても、ヒヤヒヤものの勝利。

ATがもう少し長かったから延長にもつれ込んでいたかも(^_^;)
そのあたりのさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓





゙監督の目に止まったのは誰?

依田くん、今からベルマーレの特別指定にしませんか? #Bellmare #天皇杯
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2015, 9月 5
もっとも、続きを読む