管理人自身のスタンスは「ひいきチームが優勝できないのなら巨人以外でお願いします」なので、ヤクルト寄りで見ていたわけですが…9/27(日)14時〜 巨人 vs. ヤクルト・24回戦(東京ドーム、3時間16分)
ヤクルト 000 020 000|2
巨人 000 010 000|1
【バッテリー】
ヤ:石川○(13勝9敗)、秋吉、ロマン、久古、オンドルセク、バーネットS−中村
巨:菅野●(10勝11敗)、田原誠、戸根、宮國、山口、マシソン−小林、加藤
【得点経過】
5回表:石川 1アウト2,3塁の2-1からライトへの先制タイムリー、上田 セカンドゴロの間の得点で計2点
5回裏:井端 1アウト2,3塁の1-1からライトへの犠牲フライ
【観衆】
敗戦処理。さんはじめ46,797人
【戦評】
ヤクルトにマジック3が点灯。ヤクルトは0−0で迎えた5回表、石川の適時打などで2点を先制する。投げては先発・石川が5回1失点。その後は4人の継投でつなぎ、最後は守護神・バーネットが締めて逃げ切った。敗れた巨人は、打線が終盤の好機を生かせなかった。
ちょうど1週間前に甲子園で生で見た試合と重ね合わせ…ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
寺内送りバント失敗。これは9月21日のヤクルト−阪神戦の大和バント失敗と似たような状況かな。ここで左の代打堂上でロマン降板、ピッチャー左の九古。 at 09/27 16:22
それでも1週間前の甲子園のように、ホームチームがチャンスを潰したあとに、逆転され、さらに崩れるようなことはなく、最後までどちらに勝利の女神が微笑むかどうかわからない試合展開に持ち込むのは腐って
この前の甲子園でも「優勝する資格は東京ヤクルトスワローズにあり」とは感じていたんですが、2位は読売巨人軍ですね。
そのあたりも含めさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




次の @YouTube 動画を高く評価しました: http://t.co/xd0aiBhVAt
— ヨモギ塾長西岡真@2位じゃダメなんです (@doba_anamaki) 2015, 9月 27
ヤクルトの石川投手は続きを読む