管理人自身はLiveではこの試合を見ていないので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
シリア 0(0 前半 0)3 日本
(0 後半 3)
【得点】本田圭佑(後半10分)、岡崎慎司(後半25分)、宇佐美貴史(後半43分)
【戦評】
日本が後半の3得点で快勝した。
前半は好機でシュートの精度を欠いて0−0で折り返した。後半は押し込む場面が増え、岡崎が倒されて得たPKを本田が決めて先制。25分には香川の低い左クロスを岡崎が押し込んで加点し、43分に途中出場の宇佐美がダメ押し点を挙げた。
シリアは決定機をものにできず、後半に失速した。
【関連記事】
⚽難敵シリアに3−0完勝のハリルジャパン、グループ首位に浮上(LEGENDSSTADIUM)
↓ ↓ ↓



スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム : 【絶対にどこよりも早い採点】直接のライバルに圧勝!世間の瞬間的ラグビーブームを吹き飛ばす強い日本代表帰還の巻。 http://t.co/El6ffhOrYz
— フモフモ編集長 (@fumofumocolumn) 2015, 10月 8
フモフモさん、仕事早!それはさておき、今回のメインはサッカー関連のこの本の紹介。

「サッカー データ革命 ロングボールは時代遅れか」
この本は「FOOTxBRAIN」(テレ東)の2015年3月14日の「絶対読みたい!サッカー本大賞」で紹介された本のひとつで、続きを読む