藤浪くんお大事に…
その藤浪くんは4球団競合の末、阪神に指名されたのは3年前のドラフト会議でしたが…
今年は、
【ドラフト1位】
楽 平沢
D 今永
オ 吉田正
中 高橋純
西 多和田
広 岡田
ロ 平沢
神 高山
日 高橋純
巨 桜井
ソ 高橋純
ヤ 高山
https://t.co/hV687WaUjr
— ふくださん (@fukudasun) 2015, 10月 22
ということで、県岐阜商高の本格派右腕、高橋純平にソフトバンク、日本ハム、中日の3球団、仙台育英高の平沢大河内野手は楽天とロッテ、東京六大学リーグの通算安打記録を更新した明大の高山 俊はヤクルトと阪神でそれぞれ抽選となり、まずは高橋純平はソフトバンク、平沢大河はロッテが交渉権確定。そして、阪神金本新監督とヤクルト真中監督がクジを引き、真中監督がガッツポーズ!ところが…
[朗報]金本新監督、運が強かった
阪神が高山俊を1位で交渉権を獲得!
(ヤクルト真中監督は当たったと勘違い?wwwww)
#draft2015 #ドラフト会議 pic.twitter.com/2LX0O8boCk
— キャタピー (@caterpie_y) 2015, 10月 22
まあ、わかりづらいっちゃわかりづらいか。 pic.twitter.com/zzLrSlvbex
— ねこ丸 ( Φ ω Φ ) (@nekomarulion10) 2015, 10月 22
早とちりした真中監督もアカンけど、アニキもちゃんと見ないと(^_^;)さらに、ハズレ1位の指名でも東海大相模の小笠原慎之助投手に中日と日ハムが競合し、中日が交渉権確定。それらを含めた各球団の1位指名選手は次のとおり。
【各球団1巡目抽選結果】
ホークス→橋純平
日ハム→上原健太
ロッテ→平沢大河
西武→多和田真三郎
オリックス→吉田正尚
楽天→オコエ瑠偉
ヤクルト→原樹理
巨人→桜井俊貴
阪神→山俊
広島→岡田明丈
中日→小笠原慎之介
横浜→今永昇太
#プロ野球ドラフト会議
— 生涯野球好き高校生@野球マニア (@0215wppl) 2015, 10月 22
「全指名選手一覧」はこちら⇒・スポナビさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



そのほか、ハンカチ外したヤクルトもそれでよかったよね…ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
「2005年度ドラフト会議」で指名された選手達の顔触れを見ていたら https://t.co/8WAvjdAjnq
そのときジャイアンツは希望入団枠で福田、高校生ドラフトで辻内取れて\(^o^)/だったんでしょうが…辻内がオリだったらどうかというより、T-岡田はオリでよかったね。 at 10/26 09:43

それはさておき、
なぜドラフトと同じタイミングで天皇杯抽選やるのか
紛らわしいわ!! pic.twitter.com/ktBbyfABzO
— UG (@soccerugfilez) 2015, 10月 22
こちらの方の続きを読む