まずは、13時に始まったJ3最終節の方から。
前節を終了した時点で、同じ勝ち点ながらも得失点差で首位:レノファ山口と2位町田ゼルビア。ゼルビアは南長野で長野パルセイロと対戦。1−1で試合終了。この時点でレノファ(対鳥取戦AWAY)が1−2で負けていたので、
南長野で優勝決定!
と思いきや情報相違でフライングだった。 pic.twitter.com/9CFK9rJtdk
— いけ (@ytp0305) 2015, 11月 23
ところが、こちらのATが長くて、まだ終わってない。レノファ山口ロスタイム同点優勝 pic.twitter.com/l0a2cEfe7T
— 博多1の鷹好きNO3 (@chayama7009) 2015, 11月 23
本日行いました、vs.ガイナーレ鳥取は、2−2と引分けに終わりました。(得点者:岸田)
この結果、2015J3リーグ優勝が決まりました!
たくさんのご声援ありがとうございました。
#renofa #レノファ
— レノファ山口FC (@renofayamaguchi) 2015, 11月 23
ということで、レノファ山口さんJ3優勝&J2昇格おめでとうございます。そして、2位の町田ゼルビアはJ2ブービー(21位)と入れ替え戦。あと2試合。
そのあたりのさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



J3最終節。長野×町田の“サイドストーリー”です。マッチレポートは25日発売のエルゴラッソで書きます。
//J3最終節。前代未聞のぬか喜びはなぜ起こったか(大島和人) - Y!ニュース https://t.co/hfuagk1wT4
— 党首(球技ライター大島) (@augustoparty) 2015, 11月 23
【明治安田生命J3リーグ最終節(第39節)の結果】そして、1時間遅れで始まった続きを読む
グルージャ盛岡 3−1 福島ユナイテッドFC
ブラウブリッツ秋田 2−2 SC相模原
AC長野パルセイロ 1−1 FC町田ゼルビア
藤枝MYFC 2−3 Y.S.C.C.横浜
ガイナーレ鳥取 2−2 レノファ山口FC
FC琉球 1−1 カターレ富山
【J3最終順位】
1位 レノファ山口FC(勝ち点78/得失点差60)※J3優勝&J2昇格
2位 FC町田ゼルビア(勝ち点78/得失点差34)※J2・J3入れ替え戦
3位 AC長野パルセイロ(勝ち点70/得失点差18)
4位 SC相模原(勝ち点58/得失点差8)
5位 カターレ富山(勝ち点52/得失点差1)
6位 ガイナーレ鳥取(勝ち点50/得失点差6)
7位 福島ユナイテッドFC(勝ち点49/得失点差−6)
8位 ブラウブリッツ秋田(勝ち点45/得失点差−3)
9位 FC琉球(勝ち点45/得失点差−6)
10位 藤枝MYFC(勝ち点37/得失点差−24)
11位 グルージャ盛岡(勝ち点35/得失点差−11)
12位 Jリーグ・アンダー22選抜(勝ち点28/得失点差−43)
13位 Y.S.C.C.横浜(勝ち点27/得失点差−34)