そこから昼食(成城石井で買った「シンガポール風ラクサ」)を食べながら、食後は家の中の掃除もしつつ、第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会準決勝2試合をTV観戦。

(解説が小島伸幸さんでしたし…)
⚽【85】浦和レッズ 1−0 柏レイソル(味スタ、22,462人)味の素スタジアムの試合が延長戦になり、ヤンマースタジアム長居の試合の最初の方とかぶってしまたったので、前半の宇佐美先制ゴールはLiveで見てませんが、サブチャンネルの画質って昔のアナログ並かと思いきや、同時並行のメインの方もサブチャンネルのOAがある間は画質が落ちてましたね。▼李が決めた! #urawareds pic.twitter.com/34DXbrL84e
— ネコスポ(気軽にフォローどうぞ♫) (@nekospo) 2015, 12月 29
⚽【86】ガンバ大阪 3−0 サンフレッチェ広島(ヤンマー、17,027人)ブログ更新: 【天皇杯】ガンバ宇佐美2発&長沢ダメ押し弾でCSのリベンジ達成!J王者の広島を下し2年連続の決勝へ https://t.co/WNmOjsVwXY pic.twitter.com/ojDqxm9RGY
— ドメサカブログの中の人 (@domesoccer) 2015, 12月 29
それと、試合中にリアルタイムTweetしていた件で訂正2件と補足1件。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
【浦和】柏木、交際中の佐藤アナ観戦も左膝痛で交代 : スポーツ報知 https://t.co/57qeV7aPY4 @SportsHochi
結婚したのかと勘違いしてた(^_^;)
https://t.co/RUS4UGmiD1 at 12/30 07:06
そもそも、広島駅には南口と北口(新幹線口)しかないし…
ともあれ、浦和−柏戦で気になったのは、1つめは吉田監督の選手交代が遅かったこと。最初から延長戦とその先のPK戦を想定していたのでしょうかね。もう1つは槙野のガッツポーズ多用。クリアに成功したとはいえ、コーナーを与えてしまいまだピンチは続くのに…
一方、広島−ガンバ戦では広島の選手がACLの疲れを残していた点と、宇佐美がパパになってから絶好調な点ですかね。
そのほか、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



これで元旦の決勝戦(味の素スタジアム)はレッズ対ガンバになり、さらにACLの出場チームも確定。
天皇杯の後は早めの夕食を経て、TSUTAYAとすぎ薬局に行ってたのですが、その後はTV朝日の池上さんの番組を見てました。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @shin_spotch: 【ACL2016 出場権の行方】
出場権@→サンフレッチェ広島(J1年間優勝)
出場権A→ガンバ大阪(天皇杯優勝orJ1年間2位)
出場権B→浦和レッズ(天皇杯優勝orJ1年間2位枠)
出場権C(PO出場)→FC東京(J1年間3位枠) at 12/29 16:00
TV東京だと、マトモなのにTV朝日だとマトモなこと言えない。池上さんの心中お察ししますwww #tvasahi #池上彰のニュースうそだったのか #池上彰のニュースそうだったのか
— 佐渡暇人放送@実況チャンネル (@sadohimajin) 2015, 11月 28
それはともかく、池上さんつながりでこの本。
池上 彰「超訳 日本国憲法」
憲法の条文そのものはGoogle先生に聞けば「国会図書館HP」などから簡単に出てきますが、続きを読む