ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
さあ、帰ろう!帰ってU22の⚽見よう (@ ファミリーマート 厚木岡田一丁目店 - @famima_now in 厚木市, 神奈川県) https://t.co/RY9at0PjBX at 01/16 22:03
リオ五輪アジア最終予選2戦目・タイ戦のスタメンが発表されました。
GK
櫛引政敏
DF
室屋成
岩波拓也
奈良竜樹
亀川諒史
MF
遠藤航
原川力
矢島慎也
豊川雄太
FW
鈴木武蔵
浅野拓磨
#U23日本代表
— 飯尾篤史 (@atsushi1010) 2016, 1月 16
初戦の北朝鮮戦から代わったのは、植田→奈良、山中→亀川、大島→原川、久保→浅野、中島→豊川、南野→矢島の6人です。ここまで出場機会のない選手は杉本、牲川、松原、井手口、三竿、オナイウとなります。#U23日本代表
— 飯尾篤史 (@atsushi1010) 2016, 1月 16
キックオフの時間には間に合いました。
ゲン担ぎで鯛めし食べてて帰りが遅くなったわけではないですが…

序盤はタイの方が攻勢。
というTweetの時点では、その状況からタイがセットプレーとかで先制したら、そのまま逃げ切られるのでは懸念しつつも…
それ以降のTweetがないということは…
⚽タイ 0−4 日本という結果を知ったのは翌朝目が覚めてからで、
【得点】
前半:0-1
鈴木武蔵(前半27分)
タイGKのゴールキックをハーフウェーライン付近左から奈良が頭でセンターサークル付近右に送り、ワンバウンドしたボールを矢島が左にはたき、遠藤がエリア手前中央へ右足ワンタッチパス。鈴木が頭で受けてボールをエリア右に浮かせて、右足でシュート。ゴール右下に突き刺す。
後半:0-3
矢島慎也(後半4分)、
タイのクリアボールを遠藤が頭で右サイドからエリア手前右に送り、タナブーンが頭でクリアし損なって浮いたボールをオナイウがエリア右で拾い、右足でグラウンダーのクロス。エリア手前左に流れたボールを原川が左足で前に出して、左足で柔らかなクロス。ゴール前中央でタナブーンに競り勝った矢島が頭で合わせゴール右に叩き込む
久保裕也(後半30分)、
チャヤワットの縦パスを自陣センターサークル付近やや右でカットした岩波がドリブルで駆け上がり、敵陣センターサークル付近中央からエリア手前右へスルーパス。右に動いてフリーで受けた久保がエリア右に進入してGKと正対し、右足でシュート。GKが両手でセーブしきれずゴール左に吸い込まれる。
久保裕也(同39分=PK)
自陣中央やや左から遠藤が右足で縦パス。オナイウが右足ワンタッチで中央やや左の久保に送ると、久保がドリブルを仕掛けてエリア左に進入したところで、マークに付いたタナブーンに右足をかけられPK獲得。続くPKを久保が右足でゴール左下に決める。
【戦評】
日本は攻撃の迫力でタイを上回り、4得点で圧勝した。序盤は浅野、豊川のシュートがゴール枠に当たったが、前半27分に遠藤の縦パスから鈴木が右足で蹴り込み先制。後半4分、原川の左クロスを矢島が頭で合わせ、さらに途中出場の久保が2点を加えた。守備ではミスからピンチを招く場面もあったが、相手のPK失敗もあり無失点で終えた。サッカー 五輪予選 決勝トーナメント進出 https://t.co/YfLb0Q2YHw #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) 2016, 1月 16
グループリーグ突破!
とりあえず一安心!! pic.twitter.com/tTHnptRhx8
— たかはし おさむ (@osa1299n) 2016, 1月 16
ベルサポのおさむくんの姿も確認できず(^_^;)なので、この試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



[exblog] Vamos湘南ベルマーレ2016 https://t.co/ovvDMZFo3h
— 湘南☆浪漫【Rain Maker】 (@hirogoal) 2016, 1月 16
この神奈川新聞の記事は続きを読むラベル:U-23