⚽キックオフ:2016/1/19(火)16:30(日本時間 22:30)
サウジアラビア 1−2 日本
前半:0-1 大島僚太(前半31分)
後半:1-1 井手口陽介(後半8分)、マドゥ(後半12分=PK)
【戦評】
日本は攻守のバランスを保ち、落ち着いた試合運びを見せて競り勝った。前半はCKで奈良、植田が好機を決められなかったが、31分に大島の豪快なミドルシュートで先制。後半8分には南野のパスを受けた井手口が右足で加点した。PKで1点を返されたが最後まで集中力を切らすことなく、相手に決定機をつくらせず1点差を守り切った。
ブログ書きました。オナイウ阿道のことしか書いてません。
AFC U-23選手権 サウジアラビア戦レビュー(多分世界一早い採点付き) | INUUNITED https://t.co/edrCSc2B3F #jefunited #daihyo
— INUUNITED(いぬゆな) (@inuunited) 2016, 1月 19
記事更新【#日本 2-1 #サウジ 】採点&寸評/鮮烈ミドルの大島に最高点。驚愕弾の井手口も評価! 一方、2戦連続PK献上の守備に課題 | サッカーダイジェストWeb https://t.co/sEvzvVAsqS #daihyou pic.twitter.com/V6dDM6xeQB
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) 2016, 1月 19
管理人自身は試合中のTweetがまったくなかったことからもわかるように、寝落ちしていて、最後に日本が勝ったことしか記憶になく、先ほどニュースで得点シーンだけを見た程度なので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、↓ ↓ ↓



サウジに堂々の勝利。3連勝なんです!ありがとう日本。このチーム誰が出ても闘える。凄いことです。さぁイラン戦シビれるぞぉ。魂ひとつに!
— 川平 慈英 Jay Kabira (@2013tabu) 2016, 1月 19
次は(22日)に準々決勝イラン戦。リオ五輪出場枠は3なので、この試合は絶対に勝たないといけない。とは言っては気張らず、リラックスしてということでこの本。

「硬い身体を1分でやわらかくする」
自分自身かなり身体が硬いので借りたわけですが続きを読む