↓ ↓ ↓






前日からカンデオホテルズ大津熊本空港泊。
朝風呂、最上階のスカイスパからの景色が良かった。
朝食バイキング。


ここでがっつり食べたので、昼食としてきちんとは食べてなくて、メインの目的地近くのデイリーヤマザキで☕と🍩。そこの売店で🍙と🍵。目的地出てすぐのセブンイレブンで🍌とカレーパンとアイスコーヒー。
夜は繁華街まで出て、「伝」の熊本ラーメン「金」(カレー粉入りスープ)と春巻。

で、メインの目的地までは大津町のホテルからR57号線を素直に走ったわけですが、熊本市内で渋滞し、見込み一時間強が二時間弱。
帰りは、R3を素直に熊本駅前方面へ移動というわけはなく、せっかくなので有明海を見に、R57を三角・天草方面へ走り住吉海浜公園および自然公園へ。


【ご参考:旅の記憶 浮んでは消える海の道 熊本県宇土市住吉町 住吉海岸公園(チャリダー詩人のブログ)】
そこから約一時間で熊本駅前のレンタカー屋さんにフィットハイブリット(2日間で約130キロ。近くにGSがなかったので満タン返しではなく、キロ精算につき燃費不明)を返却し、続きを読む