前半11分に清武のFKから本田△がヘッドで合わせて先制したのは良かったんですが、吉田麻也がアリマブフートを倒してFKを与え、ハリルが見事なFKを決められて同点(前半20分)に。そして、大島がイスマイルアルハンマディを倒してPKを献上するとハリルが決めたUAE逆転(後半9分)。決定機は日本の方が多かったものの、2点目は奪えず、敗戦。
総括すると「中東の笛@埼スタ」
この動画でもわかるように、浅野の幻のゴール。その他、宇佐美が倒されてもノーファールなど、まさに「判定負け」
とは言っても、「ひどい結果」逆転負けに落胆のハリル、判定にも不満「受け入れがたい」(SOCCER KING) - Yahoo!ニュース https://t.co/EACBz1l4io #Yahooニュース
— 山本進@THE外道魔術師(アサシン) (@vasrung9289) 2016年9月1日
まぁ、判定負けの時点で6大会連続本戦に行けたところでね……まずはチーム力から精進精進。
って、どっかのJ1下位で苦しんでいるところみたいな既視感。(高さがないもの共通しているし…)サッカーの試合で誤審が起き無いなんてことはまず無いです。それが今回決定的な場面で誤審が起きただけであって、なんでも中東の笛とか言って審判に負けた責任を負わせるのは良く無いと思う。ほんとに強いチームならそんな微妙な判定負けみたいな負け方しない
— (kent (@410puYo) 2016年9月1日
そのあたりも含めこの試合に関するさらに詳しいことは現地に行っていたひろさん、大江戸時夫さんのエントリーやこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



いや、テレ朝が「初戦に負けたチームのW杯出場確率は0%です!」とか煽りだしたのを見てて、「え?そんなこと言っちゃうの?もし初戦を落としたら、『初戦を落としました。もう日本がW杯に行ける確率は0%です……』とか言うつもりなの?」とは思いましたけどね。余計なフラグ立ててくれたよなあ。
— あるふ (@alphireb) 2016年9月1日
という流れでこの本。日本代表が負けた煽りで、AFC MAランキングにも影響出るからね。これで来季のACL出場枠が3+1枠から2+2枠になる可能性が1つ大きくなった。マズいよ。プレーオフ予選2回戦からの出場となったら1/31が初戦だからね。天皇杯勝ち進んだチームは休みなんてないよ
— 羊 (@GP_02A) 2016年9月1日

📖日本、遥かなり−エルトゥールルの「奇跡」と邦人救出の「迷走」−
【一部抜粋】
私は、本書の取材で、海外で活動する多くの邦人に、こんなことを教えられました。それは、海外で危機に陥った時、外国人は、「心配するな。必ず国が助けに来てくれる」と信じており、一方、日本人は、「絶対に国は助けてくれない」そう思っている、ということです。
「外国で暮らせば、続きを読む