昨晩は試合開始前には帰宅できたので最初からTBSで見てましたが、
のシーンは上掲の動画にはないので、つべから探して貼っておきます。
この後、実況Tweetをしていたわけですが、
浦和の先制シーンを経て、
以降試合終了までのTweetがないということは一旦寝落ち。(結局、そのまま1−0で浦和が勝ったようですが)目が覚めたらガッキーがTVに(..;)というMy展開だったので、この試合に関する詳しいことは現地に行っていたmyfootballdaysさんのエントリーやこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓






【CS決勝第1戦|採点&寸評】鹿島×浦和|ビッグセーブの西川がMOM!鹿島は自慢のサイド攻撃が機能せず https://t.co/bYETIC6zVa #antlers #urawareds #アントラーズ #レッズ #鹿島アントラーズ #浦和レッズ #jリーグチャンピオンシップ pic.twitter.com/UofoedgwMR
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) 2016年11月29日
自分的には当然両クラブの6番に注目してましたが、永木が最初から結構機能していたのに対し、航は最初は試合勘が良くなかったような気がします。大分 西川ー金崎
— 上々 (@htjojo) 2016年11月29日
湘南 遠藤ー永木
京都 駒井ー中村
鹿島 興梠ー多数
産地別でペアが出来る
それはさておき、続きを読む