【天皇杯ラウンド16結果】湘南ベルマーレは12日(土)に柏レイソルとの対戦に勝てば、準々決勝で大宮アルディージャとの対戦ということはさておき、試合はLiveで見れず、今さっきNHKのニュースでダイジェストを見た程度なので、詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
FC東京(J1) 2−1 Honda FC(静岡県代表)
G大阪(J1) 1−0 清水(J2)
大宮(J1) 1−0 横浜FC(J2)
■天皇杯ラウンド16対戦カード(12日開催)
横浜F・マリノス(J1) vs アルビレックス新潟(J1)
鹿島アントラーズ(J1)vs ヴィッセル神戸(J1)
サガン鳥栖(J1) vs サンフレッチェ広島(J1)
柏レイソル(J1)vs 湘南ベルマーレ(J1)
川崎フロンターレ(J1)vs 浦和レッズ(J1)
↓ ↓ ↓



おおかたの予想(というか願望?)に反して、トランプ氏当選。【アメリカ大統領選挙2016!メディアである新聞社の57社がクリントンさん押しでしたが、2社支持のトランプ氏当選!!時代が変わる】
— ぐっちぃ (@WRMGucchy) 2016年11月9日
外交が勢いづくアメリカ、日本も影響を受けそうです!https://t.co/cQ8Ujs7QvC
TPPはまず無理でしょう。オバマが残り任期でやるという手もあるが、共和党に政権が移り、しかも当選したトランプが何度も選挙民にTPP離脱を約束している。無理でしょう。すると安倍晋三がこれまで努めてきた売国的譲歩は何だったのか。まさに今日、対米隷属という戦略の間違いが、明確になった。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2016年11月9日
米大統領選で敗れたクリントン氏が9日、ニューヨークで敗北演説をしました。辛い思いを認めた上で、トランプ氏を大統領として応援するし、平和的な権力移譲が重要だと強調。みんなが協力して働き続ければ、より良い日々が待っている、正しいことのために闘うのは価値のあることだなどと述べました。 https://t.co/Lh0r9pHNcu
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2016年11月9日
ともあれ、英語を学びましょう。
という流れでこの本。

📖60万人が結果を出した「ネイティブ思考」英語勉強法
「ネイティブ思考」を身につけるための英語学習法これは言われてみれば当然のことなのですが、続きを読む
@「返り読み」をしない
A英語を「英語の語順」で理解する
Bセンスグループ(意味のまとまり)ごとに英文を読む