フリーエージェント選手公示。
— サンケイスポーツ公式アカウント (@sankeisports) 2016年11月10日
【海外FA】岸孝之、栗山巧。
【国内FA】陽岱鋼、森福允彦、糸井嘉男、山口俊。
※栗山は宣言残留が決定。他の5人は国内他球団との交渉を希望。
糸井選手はじめ5名の動向の詳しいことはこちらをご覧いただくとして、【阪神】
— いけっち(23)⭐生涯虎党宣言⭐#25 (@HTno1_) 2016年11月10日
糸井獲得を正式表明
高野栄一球団本部長
「広島との戦力比較をする中で、勝つことを考えると、得点力、機動力で対抗していきたい」
FA公示直後の本日15時に糸井サイドに連絡
交渉解禁となる明日の午後に大阪市内のホテルで第一回交渉
金本監督も同席する
↓ ↓ ↓



↑ ↑ ↑
昨晩行われれた侍ジャパン強化試合第1戦【メキシコ7−3侍ジャパン@東京ドーム】の詳細もね。自分はLiveでは8回裏の鈴木誠也、大谷、坂本の打席しか見てなかったし…
【強化試合】日本 3 − 7 メキシコ
— ベースボールキング (@BaseballkingJP) 2016年11月10日
メ|000 112 003|7
日|100 010 010|3
☆侍ジャパン、敗戦...。#侍ジャパン
自分も日曜の夜なら行けると思いつつも、値段の高さに引いてしまったし(..;)@satozakitomoya レギュラーシーズンは60試合以上観戦しましたが、今回の代表戦は価格が高すぎて行く気になりませんでした。
— な (@n21am) 2016年11月10日
本戦や、両チームMLB組が見れるてこの価格ならともかく… pic.twitter.com/vTrRH5mNvU
それはさておき、昨晩の試合を見ていたフォロワーさんたちの所感。@shyakasan1205 @satozakitomoya それもあるとは思いますが、歴史の差というのが大きいのではないか、という気がします。
— 西東慶三(11/12 フクアリ) (@k3saitoh) 2016年11月10日
日本にプロ野球は昔からあったけれども、WBCは近年のこと。
Jリーグはまだできて四半世紀ですが、ワールドカップはもっと昔からあって、そこを目指す代表チームもあった、と。
こんなんで WBC やるの!?
— ☆ 虎まる姫 ☆ (@toramaruhime) 2016年11月10日
サムライジャパンと言うより
寒いくらいジャパンじゃね (๑°ㅁ°๑)!?#WBC2016 #強化試合
東京方面へ修学旅行へ行くならこの本も参考にしてね。代表選手は修学旅行気分。中継の解説者は強化試合を“練習試合”と言い間違える。東京ドームが満員にならなかったのは別に平日だからじゃないでしょ。NPB財源確保で練習試合を強化試合と言いくるめるのもいいけど、ファンに見透かされているんじゃないの!? #侍ジャパン #NPB
— 敗戦処理。 (@haisenshori) 2016年11月10日

📖すぐそばにある! 関東の絶景 (JTBのムック)
「関東の絶景」といいつつ、山梨、静岡、長野、新潟、福島あたりは隣接してるからいいとしても、続きを読む