ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @dotui: J2J3入れ替え戦
「J2とJ3、普段は高い壁に隔てられた2つのリーグ、年に一度2つのリーグを繋ぐ川が現れます。
J3に行きたくない金沢にとっては渡りたくない三途の川!J2に行きたい栃木にとってはどうしても渡りたい天の川!!!」
なんだこの名実況はwwww at 12/04 12:18
ツエーゲン金沢 2(1 前半 0)0 栃木SC
(1 後半 0)
【得点】
34' 中美慶哉(PK)、69' 中美慶哉
【入場者数】
すーさん、じゃがいもさん親子、nabeさんはじめ7,130人
【戦評】
第1戦と同じく堅いゲーム展開となる中、徐々に金沢が主導権を握り始める。すると、前半34分に中美が自ら得たPKを確実に沈め、先制点を奪う。後半24分には中美が山崎のクロスに合わせて追加点を挙げ、残留を大きく手繰り寄せる。守備陣もアウェイチームの攻撃に最後まで粘り強く対応し、クリーンシートを達成。「180分間」の激闘を制して森下監督のラストゲームに花を添えた。一方の栃木は、昨季まで所属していた中美に引導を渡される結果に。1年でのJ2復帰はかなわなかった。
【本日の試合結果】
— ツエーゲン金沢 (@zweigen_staff) 2016年12月4日
ツエーゲン金沢 2-0(前半1-0) 栃木SC
■得点者
背番号38 中美 慶哉 2得点
今日の試合の結果、ツエーゲン金沢は来季もJ2リーグで戦えることが決定しました!
最後まで応援してくださった皆様本当にありがとうございました!#zweigen #全員の力 pic.twitter.com/BKnBeRg81W
それと、湘南ベルマーレには(旧ベルマーレ平塚時代も含め)2014年までにJ1・J2在籍の全クラブ(今はなき横浜フリューゲルスも含め、鹿島、浦和、川崎、ガンバ、大宮、広島、神戸、柏、FC東京、マリノス、鳥栖、仙台、磐田、甲府、新潟、名古屋、福岡、清水、松本、セレッソ、京都、岡山、町田、横浜FC、徳島、愛媛、千葉、水戸、山形、長崎、熊本、群馬、ヴェルディ、讃岐、岐阜、北九州、大分、栃木、富山、鳥取の41クラブ)から勝ち点をあげた記録を持っていて、(クラブ数では今年J3を戦った大分トリニータに抜かれたかもしれませんが)2015年以降新規にJ2に上がってきた金沢、山口とはまだリーグ戦での対戦がなかったので(ただし、レノファ山口には天皇杯で勝利してますが)、来年その記録を抜く楽しみも増えましたね。
それはさておき、この試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓






ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @mub4614: 金沢残留。結局J2最終節札幌ー金沢の最後のボール回しは「札幌=J2優勝」「金沢=J2残留」というwin-winな結末に。これで良かったと思うよ本当に。 at 12/04 14:35
横山監督残念ムネリン。そして、続きを読むssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
森下監督お疲れさまでした。チームをJ2に残留させたのが最後の仕事。それにしても、栃木SC、一時期はJ3首位独走していたのに… at 12/04 14:30