つべ実況がリアルタイムであり、今でもフルで見ることが出来ます。BTVカップ結果のお知らせ(GS第2戦 バングーAC) https://t.co/yvcOJix2tr
— 長ねぎ都市 (@hidemare) 2016年12月7日
自分が見たのは前半終了間際。なので、そこまでの情報は関連Tweetから拾ってきます。
BTVカップ
— BMTPS (@2146K) 2016年12月6日
グループステージ第2戦
湘南ベルマーレvsバングーAC(ブラジル)
湘南スタメン#bellmare #btvcup pic.twitter.com/gMj6ypkM96
そして、前掲のTweet以降ハーフタイムはNHKのニュースを見てましたが、後半からはTVのつべアプリから視聴。先制ゴール。吉田はアシストでした。リプレイを見てもわかりづらいけど、決めたのは田村くんかな。 #bellmare pic.twitter.com/mXupZ0EjSW
— ユキイシト (@yukiishito) 2016年12月6日

結局、後半はスコア動かず。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
BTVカップ2016(ベトナム)、BAC vs SHONAN。後半開始!TVガイドネットにつながっててつべ見れるけど、43型では画質が荒すぎる件。 #Bellmare https://t.co/3Rp1mtI1HL at 12/06 19:06
自分が見た限りではそんな印象ですが。さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




BTVの中継が終わった後は神谷選手出演の「みんベル」視聴。
芦崎さんお疲れさまでした。そういえば、スタジアムにいるのを実際に見かけたことはなかった(..;)突然のご報告で申し訳ありません!番組立ち上げからMCを務めていた芦崎愛さんが本日を持ちまして番組を卒業します。機転が利き、ときに鋭いツッコミ!VTRのナレーションなど大変お世話になりました。番組にも遊びに来てください!今までありがとうございました!! #湘南ベルマーレ #芦崎愛 pic.twitter.com/4iRspAkY1u
— 湘南ベルマーレ応援番組みんなのベルマーレ (@jcom_minbell) 2016年12月6日
猪狩さんも日曜日の湘南マラソンお疲れさまでした。湘南国際マラソン、猪狩佑貴、見事ゴール!!!なんと、初マラソンにして3時間53分!目標の4時間以内を達成しました!すごい!!!#bellmare pic.twitter.com/itIWvdegPK
— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) 2016年12月4日
それはさておき、「NONSTOP FOOTBALLの真実」。


2016年版は発売日延期のようですが…
という流れで、恒例の湘南ベルマーレシーズン振り返り企画。
2009年から始め、今年で8シーズン目になります。
これには元ネタがあって、2005年に野球系ブロガーの間で立ち上がった各球団ごとのシーズン振り返り企画がベース。基本的な設問は全球団似たような構成にして、応援するチームが違っても比較・参考にしやすくしており、このコンセプトをサッカークラブに展開したものです。
【過去の実施例】<祝!J1復帰!>2009年の湘南ベルマーレを振り返る(自分自身の回答)
【掲題】<We shall return 2012>2010年の湘南ベルマーレを振り返る #Bellmare 【J特】(自身の回答)
【掲題(兼簡易版回答】<蹴燃>2011年の湘南ベルマーレを振り返る #Bellmare 【J特】
<まずは掲題>【Get3 to J1】2012年の湘南ベルマーレを振り返る(自身の回答)
曹貴裁監督続投と遠藤・亀川選手のU-21日本代表選出の件を前振りに、【掲題】<継続と深化>2013年の湘南ベルマーレを振り返る(自身の回答1、2)
【掲題】<NONSTOP FOOTBALL>2014年の湘南ベルマーレを振り返る(自身の回答)、【掲題】<証明>2015年の湘南ベルマーレを振り返り、2016年を展望する(自身の回答)
そのシーズンの状況により、若干設問は変わりますが、基本的な要件は同じです。
以下、続きを読む