
「第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会」準々決勝[83]大宮アルディージャ対湘南ベルマーレ参戦。


メインスタンド側S指定席にて。

ピッチが近かったです。スタンドも狭かったし、ろくなスタグルもなかったけど…
小田急沿線からここへ行く場合は、新宿まで出て埼京線もしくは湘南新宿ラインで大宮まで。そこから徒歩でも平塚駅からBMWスくらいの感じですかね?


実際のところ、帰りは大宮駅まで徒歩で帰ったんですが、行きはかなりの遠回り【Twilog参照】。

「自宅→愛甲石田→本厚木(青いロマンスカー)新宿(丸ノ内線)銀座(日比谷線新型車両試乗)霞ヶ関(日比谷線)秋葉原(11年ぶり・北千住から先は新乗区間)流山おおたかの森(東武アーバンパークライン・新乗区間)春日部(東武スカイツリーラインと呼ばれるようになってからは初乗車)せんげん台(各停乗り換え)北越谷(徒歩約5分位の島村毅選手の妹さんの店で昼食。ご両親とも対面)→せんげん台(急行乗り換え)春日部(東武アーバンパークライン・新乗区間)大宮公園(公園内を通って)NACK5スタジアム大宮」という経路。
それはそれで別エントリーを立てた方がいいので、今回は「NACK5スタジアム大宮」の中でも出来事のみに言及します。

という気合いをもって試合に臨んだものの、(今、録画してあった中継を見返しながらブログ記事書いてますが)前半は裏を取られまくり。GK梶川とゴールポスト選手のビッグセーブ&クリア連発で(泉澤の先制ゴールの)1失点で済んだという感じ(..;)
後半に入って、奈良輪が2枚目のイエローで退場。1人少なくなった状況でこのままズルズル行くかと懸念はしていたんですが…
これで同点に。菊地俊介のゴール#bellmare#たのしめてるか pic.twitter.com/0go8h8wIRk
— JASON(GRV1905) (@GRV1905) 2016年12月24日
いつものように実況Tweetをしていたのですが、
実況ツイはここで終わった訳ですが、この後90分で決着つかず延長戦へ。【悲報】バッテリーヤバイのでスマホ切ります。これにて実況ツイ終了(>_<) #Bellmare #天皇杯
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2016年12月24日

そして、延長前半フジタがスポンサーに復活した流れを受けて藤田祥史のヘッドで一旦勝ち越しも、

一人少ないのが延長後半に響き?三失点で逆転負け(´・ω・`)アーリアが倒されて得たFK、アンドレバイアがロングボールを蹴り、藤田祥史が合わせて湘南勝ち越し!!!!!#天皇杯 #bellmare pic.twitter.com/Qbfz2iZuQQ
— RYO Bellmare (@BigwaveShonan) 2016年12月24日

結局、延長後半で力尽きて、2016年のシーズン終了。
試合終了後に現地で試合ダイジェストを流していたので、それをギリギリバッテリーが保ったコンデジで撮影したのをつべにUPしたので、それをここに貼っておきます。
この試合に関するさらに詳しいことは、ドメサカブログや現地に行っていた大江戸時夫さん、ひろさん、N.Takahashiさん、北条高時さんのエントリー、管理人自身の昨日のTwilogやGoogleフォトやベルマーレ公式(試合記録・会長日記・フォトアルバム)や「縦に紡ぎし湘南の」レポやこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓






サンタクロースの正体は、続きを読む