⚽アデレード 0(0 前半 2)3 G大阪 (5,071人)ここまでJクラブ3連勝と幸先良かったものの…
(0 後半 1)
<得点>
長沢 駿(前半21分)、今野泰幸(前半46分)、オウンゴール(後半36分)ガンバvsアデレード
— タツヤ (@gambalove12) 2017年2月22日
長沢、今野、オウンゴールシーン pic.twitter.com/Ctv8bZTLEj
<戦評>
G大阪はサイド攻撃からペースをつかみ、21分に呉宰碩の右クロスを長沢が頭で合わせ先制。劣勢に耐えて迎えた前半終了間際に井手口のシュートのこぼれ球を今野が押し込み追加点。後半36分には、遠藤のFKがオウンゴールを誘い3点目を奪った
⚽川崎フロンターレ 1(1 前半 1)1 水原三星ブルーウィングス(等々力・11,150人)フロンターレ鬼木新監督の初陣はドロー。
(0 後半 0)
<得点>
小林 悠(川崎・前半10分)、オウンゴール(水原・前半23分)川崎フロンターレ先制!!
— から (@KaRa_rx2) 2017年2月22日
中村憲剛から新キャプテン小林悠!
うまく胸で押し込んだ先制点! #frontale pic.twitter.com/Xjne1Snww6<戦評>@KaRa_rx2 川崎フロンターレ痛恨の失点…
— から (@KaRa_rx2) 2017年2月22日
相手のクロスが足にあたりそのボールは無情にもゴールへ… #frontale pic.twitter.com/SkGyhTpeRA
川崎は前半10分に中村の左クロスを小林が胸で合わせて先制したが、23分に速いパス回しで右サイドを崩され谷口のオウンゴールで追い付かれた。その後は阿部、小林らが好機で決めきれず、不用意なバックパスからピンチを招くなど勝ち越すことができなかった。
で、これら2試合に関してはネット情報しか見ていないので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓






Jリーグマスコットブログ更新。
— だじゅうる@マスコットブログ (@dajudajudaju) 2017年2月21日
ゼロックスで初めて興味を持った人のために。
【早わかり】なんで川崎のマスコットがカブなの?https://t.co/GTd5T3JsQm pic.twitter.com/jU1T4qJzos