
まずは、東名厚木ICから東名高速に乗り、港北PAで休憩。

東名高速上りは順調に流れていましたが、首都高は池尻IC〜大橋JCT間に事故車があり渋滞通過に約15分。そこから先、3号線上りから環状線外回り。神田橋から箱崎まで流れが悪かったですが、6号向島線から先は小菅での中央環状線との合流渋滞もなく、6号三郷線から常磐道守谷SAまで順調。

15分くらい休憩の後、再び常磐道を水戸方面へ。水戸ICを降り、当初は赤塚駅前の1日500円の駐車場に停めようと思ったものの、

1日250円の駐車場を見つけ、そこに停車。Suicaで前払い精算し、フロントグラスに駐車券を貼り付けて徒歩3分で赤塚駅。

そこから普通勝田行きに乗り一駅(4分)。偕楽園臨時駅下車。


まずは、常磐神社へ参拝。最初にすることは…
境内で梅茶を飲んでから、偕楽園東門から中へ。必勝祈願!!!もちろん、 #Bellmare の #GET3 (@ 常磐神社 in 水戸市, 茨城県) https://t.co/UOLm6m9il5 pic.twitter.com/Ndb3O0VUl9
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2017年2月26日

このとおり、ひといっぱい。




撮った写真をいちいち紹介しているとキリがないので、続きを読む