




というのが、試合直後の管理人自身の現地での感想。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
試合終了。 #京都サンガ 0-0 #湘南ベルマーレ 今日の出来では負けなかっただけ儲けもの。それにしても、サンガこんだけのゲームができるのに何でプレーオフ圏争いすらできてない?… Stadiumhttps://www.instagram.com/p/BZYEJxlBIvN/ at 09/23 16:59
そして、帰宅後DAZNで試合ダイジェストと試合終了後からの監督・選手インタビューやスタッツを確認。

ご覧のようにボール支配率は互角もシュート数が京都23に対し、湘南4。確かに、京都の方にチャンスはいっっぱいあったものの、特に闘莉王が決めきれず。一方、湘南の方の惜しいシーンと言えば、前半は野田が抜け出したもののシュートを打つかジネイに回すか迷った末にチャンス喪失。後半には野田に代えてムルジャ投入後のムルジャのヘッドくらい。
次のホームツエーゲン金沢戦で勝利のダンスを踊りましょう。首位・湘南は京都に”圧倒されて”のスコアレスドローも…10戦無敗でJ1昇格へ一直線 - エキサイトニュース https://t.co/IGVj3ESRf3
— 湘南ベルマーレNews (@bellmare_News24) 2017年9月23日
と締めて、この試合に関するさらに詳しいことは現地参戦のひろさん・N,Takahashiさんのエントリーやこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓







コトノちゃん、お気遣いおおきに。



そして、試合後はお隣の野球場の大学野球を(平塚球場と同様)続きを読む