
本題に入る前に、昨日の夜は「第42回 ベルマーレクラブカンファレンス(@平塚市中央公民館大ホール・略称「クラカン」)」に行ってきました。
前から3列目の左隅っこ(登壇者のすぐ下)にいたし、最後まで隣に人は来なかったので、盛況ぶりを実感できたのは、入場前の待機人数と帰りのトイレの列くらいだったんですが、総括するとこんな感じ。
某Oさんがいたときは結構荒れてた記憶がありますが、紘司さん(スポーツダイレクター)出すだけで女子サポはそれで満足しちゃうんでしょうか?昔よりずっと穏やかなクラカンになったと同時に、移籍関係のぶっちゃけは無くなりましたね。
— SR (@sr2460) 2017年12月15日
昔は結構言ってた
会長の、私や水谷がいなくなってもこのような会が開かれ続けるのが重要。このクラブの本当のオーナーは皆さんですから。
と言うのは大変良い言葉でした。#bellmare pic.twitter.com/m2iQgNqODl
それはさておき、司会のさちえさんだけなく、麻里子さままでご登壇。

J2に降格した上に、天候にも恵まれなかったので観客動員がどうなるかと思いきや、2014年並は確保。そのときより総売上高が増えているのは筆頭株主の三栄建築設計さまはじめスポンサー収入が増えていることによるもの。強化関係(選手動向)と新スタジアム関連は引用Tweetのとおりと言っておきましょう。
それと(既に平塚市のHPでも公開されているとおり)2018年9月から平塚総合公園駐車場が有料化(PDF)の話もありました。来年から土地所有者に会って話をするようなので、すべてはこれからですね。 → サッカー:J1 湘南ベルマーレ、新スタジアムの候補地5カ所に /神奈川 - 毎日新聞 https://t.co/zBqrzWGF3d
— pretty_radio (@pretty_radio) 2017年12月14日
(入場後2時間無料、2時間を超えて3時間まで200円、以降1時間ごと100円増、上限900円)
さらに管理人自身が平塚市のHPを見たところ、公園内の駐車場が満車の時に重宝していた西八幡臨時駐車場(平塚警察署と美術館の間)が年内(12/28)で開放終了。ベルマーレのホームゲームのときに臨時開放するかどうかはしらんけど…
ということなども含め湘南ベルマーレ関連情報はこちらもご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



M-150CUP⚽️
— ℳ♼ (@vvsoccervv) 2017年12月15日
U20🇯🇵 2-2 U23🇺🇿
44'75' 失点🇺🇿
45'+1 神谷優太(湘南ベルマーレ)
87' 小松蓮(産業能率大)
PK ( 3-4 ) pic.twitter.com/ZwGCNUOQKJ
この試合の詳細はこちらをご覧ください。神谷お疲れ様でした。この大会間違いなく神谷は輝いてた。来年湘南のピッチで暴れまくる神谷の姿が楽しみ。
— すていごーるど (@HIDE_Bell) 2017年12月15日
森保ジャパンの初陣は準優勝…88分に劇的同点弾もウズベクにPK負け https://t.co/7SnoP4sCSU #神谷優太
↓ ↓ ↓



前振りが長くなってしまいましたが、せっかく、神谷優太や杉岡大暉の躍動が期待できても、「2020東京五輪」開催の準備を含めたいろいろなことが不安。
という流れでこの本。

📖右の売国、左の亡国 2020年、日本は世界の中心で消滅する
どう転んでもロクなことにならない解散、または政局と経世済民 https://t.co/YuDZAglHR4
— 佐藤健志(Writer/Critic) (@kenjisato1966) 2017年10月1日
それでは皆さんでご唱和を。
続きを読む