本題に入る前に、こちらの練習試合。
とりあえず、つべは貼っておきますが、(今のところ)中身はまったく見ていないので、詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



この番組も2日目の放送の最後の方しか見ていなかったんですが、【草g剛 × 未解決事件】
— NHK広報局 (@NHK_PR) 2018年1月26日
二夜連続、実録ドラマとドキュメンタリーでお送りします。
31年前、日本を震撼させた「赤報隊事件」に迫ります。
27(土)夜7:30 28(日)夜9:00[総合]
▼草gさんインタビュー▼https://t.co/0LaHgU8vZs pic.twitter.com/zDX2D5UeB4
京都朝鮮学校襲撃事件の犯人の一人・川東大了が「赤報隊事件は義挙ですよ」と言ったのに対して、即座に「どこが義挙やねん、人殺しやないか」とツッコミが入ったシーンを放送したのは本当に凄い。
— 大神@肉球新党 (@T_oogami) 2018年1月28日
愛国心を盾にしてのテロなんて決して許されない。#NHKスペシャル未解決事件https://t.co/EMBCjMDEKu pic.twitter.com/x1aesj1FVz
赤報隊支持者の皆さん。 pic.twitter.com/2qERHM1eVv
— mold (@lautream) 2018年1月27日
とは思いつつも…あれだ。『詭弁論理学』に出てきた「相殺法の詭弁」!
— 山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 (@hirorin0015) 2018年1月28日
>「あの人を極悪人のようにいうのはどうかと思います。何かよいところもあるはずで、たとえば、毎朝歯を磨くかもしれない」
『詭弁論理学』は今でも役に立つなあ。https://t.co/q80BeTh8ry
という流れでこの本の紹介を。朝日新聞はフェイクニュースを書きすぎたのかもね。もちろん赤報隊の行動は断じて許してはいけないことだけども。#赤報隊 #未解決事件
— 酒村薬男 (@sakemurakusuo) 2018年1月28日

📖フェイクニュースの見分け方 (新潮新書)
「匿名者が発信する情報は信じるな」、「フォロワー数は信用を保証しない」ということで、続きを読む
ラベル:フェイクニュース