3月27日(大会5日目)には東海大相模が12−3で聖光学院(福岡)に勝利し、3回戦進出。
このネタはもう定番化してしまいましたが…「東海大相撲」で検索しても当たり前のように東海大相模を出してくるGoogleさん pic.twitter.com/c56vgECLKr
— yuru (@teru__sumo) 2018年3月27日
正式には慶應義塾高等学校。慶応のプラカード「応」の字に誤り、大会本部が謝罪 https://t.co/z0wLD37Ez1 @nikkansports #センバツ
— ふくださん (@fukudasun) 2018年3月23日
表記を簡略化されたせいかどうかはしらんけど、残念ながら28日(大会6日目)第1試合で惜敗(´・ω・`)【甲子園速報】2回戦・慶應義塾(神奈川)ー 彦根東(滋賀)
— 慶應塾生新聞 (@jukushin) 2018年3月28日
◆試合終了
彦|000 001 030|4
慶|000 000 210|3
塾高は再三の好機を作りましたが生かせず。彦根東を相手に惜敗を喫しました。
(写真=味方のエラー直後、マウンドに集まるナイン)#センバツ #甲子園 #慶応 #慶應 #塾生新聞 pic.twitter.com/rXDJUNxiBb
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @proyakyuantenna: 【画像】慶応応援女子の顔面偏差値高すぎ https://t.co/pzNltMDMdd at 03/28 10:58
もっとも、慶應義塾は男子校で慶應義塾女子からの友情応援なんですが…
そして、大会6日目の個々の試合に関する詳しいことはこちらをご覧いただくとして、今日のセンバツはすごいな。
— わだすん (@wadasun) 2018年3月28日
第一試合 彦根東(滋賀)が4-3で慶應に勝って
第二試合 乙訓(京都)が7-2でおかやま山陽に勝って
第三試合 近江(滋賀)が8-5で松山聖陵に勝つとか
明日の京都新聞は全面高校野球特集でも良いと思う。
↓ ↓ ↓




それは違うKEIO(^_^;)
将来、相鉄・東急直通線が出来たら、続きを読む#日経トレンディネット に書きました!
— 安田美香 (@mika_yasuda) 2018年3月22日
「京王らしくない」新型5000系 乗ったらすごかった https://t.co/GqkVjjWCna #京王ライナー #京王5000系 #ホリプロ保育園 #南田裕介 #安田美香