
それはさておき、昼間の甲子園の試合は14時開始だったのですが、その時点でいたのはここ。

去年の12月には下見に来たものの中に入るのは初めてのユアテックスタジアム仙台(ユアスタ)。


この試合だけなら内容も含めて完敗も、ルヴァン杯プレーオフステージはホーム&アウェイの2戦合計(180分+α)で勝負が決まる。(180分勝負の前半である)1週間前の3ー0での\湘南圧勝/と合わせると4ー3で辛くも逃げ切って次のステージへ進出決定。【ハイライト】#ルヴァンカップ プレーオフステージ 第2戦#ベガルタ仙台 × #湘南ベルマーレ は、3-1で仙台が勝利!! #スカサカ @bellmare_staff
— スカサカ!24時間サッカー専門チャンネル (@sptv_jleague) 2018年6月9日
📺決勝まで全試合放送!
💻HP⇒ https://t.co/KstGCqZRsQ pic.twitter.com/4J9WmzwTAf
勝利のダンスの形式でプレーオフステージ突破を祝うダンス。引き分けでも昇格決定やJ2優勝でもやってたし‥
あと、ゴールポストが2点くらいビッグセーブしてたのと、審判の判定がブレブレだったのは言っとかんと。仙台側で反対側からもはっきり見えた湘南の選手のハンド見逃し以外は仙台びいきだったけどね。

そして、怪鳥。東京の自称燕も見た目はペンギン(常識のない鳥?)と張り合ってないか(^^;
出先のPC(借り物)からではこの程度にして、さらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、ブログ更新: 【ルヴァン杯 仙台×湘南】湘南が1996年以来22年ぶりのベスト8進出!仙台は勝利するも2戦合計スコアで敗退 https://t.co/WE3hOUHFRU pic.twitter.com/PgShGZLnbm
— ドメサカブログの中の人 (@domesoccer) 2018年6月9日
↓ ↓ ↓



ちなみに、他のプレーオフステージ3試合では、マリノス、甲府、ガンバがそれぞれ次のステージへ。
【注:画像はユアスタ試合終了時点で。その後、磐田2-3G大阪で終わった以外はスコア変わらず。】
ちなみに、この日は試合前に仙台城址へも行ってますが、その件も含め行動録的なブログエントリーは後日にしますので、とりあえずGoogleフォトのTweetだけ置いておきます。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
2018-06-09_ルヴァン杯プレーオフステージ第2戦【仙台vs湘南】参戦(GSE、新幹線、仙台城址などの移動行程含む) #Googleフォト #仙台
#Bellmare #vegalta https://t.co/D0ZukAnzVA at 06/10 00:06
そして、ユアスタをあとにして続きを読む