【大きな願望】プロ野球球団を持ちたいです。球団経営を通して、ファンや選手や地域の皆さまの笑顔を増やしたい。みんなで作り上げる参加型の野球球団にしたい。シーズンオフ後に球界へ提案するためのプランを作ります。皆さまの意見も参考にさせてください。そこから一緒に作りましょう! #ZOZO球団
— Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020) 2018年7月17日
ZOZO球団について、皆様からたくさんのアイデアやリクエストをいただいています。感謝です。一つ一つを見逃さないためにも新ハッシュタグ「 #ZOZO球団に一言 」を作りましたので、こちらをつけて皆様の熱い投稿をいただけると有難いです。ちなみに当社の社名は10月1日より株式会社ZOZOに変わります。
— Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020) 2018年7月17日
ホリエモンの言っていることがどこまで本当なのかしらんけど、既存球団の買収なら本拠地のネーミングライツを得ていることから一番有力視されるところの責任者は立場上(今の時点では)売却には否定的と言わざるを得ないんでしょうね。というわけでひっそりと動いている16球団化のキーマンを前澤さんに紹介しときましたよ。四国アイランドリーグベースに一球団、BCリーグベースに北信越に一球団、静岡に一球団、沖縄に台湾と米軍連携で一球団っていいと思う...…
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2018年7月17日
「いま... https://t.co/NwnbFLqrGj
本件に関する(オリオン村さんはじめ)ロッテファンの見解はこちらをご覧いただくとして、ロッテ、球団売却を完全否定 山室球団社長「売却はあり得ない。交渉の席にも着かない」/野球/デイリースポーツ online https://t.co/MsI9yileRA #野球 #侍 #稲葉ジャパン #日本代表 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2018年7月17日
↓ ↓ ↓



ちなみに、球団の親会社が上場企業なのは(オリックスと東京ヤクルト以外には)阪神、横浜DeNA、福岡ソフトバンク、埼玉西武、北海道日ハム、東北楽天もありますが、親会社の大株主が球団所有に否定的だという話はあまりないようなので。それはさておき、試合前にオーナー辞任を公表したチーム。ZOZO前澤友作氏、プロ野球球団所有へ準備 シーズンオフに球界提案へ(デイリースポーツ) https://t.co/K4SCQ71la3 @YahooNewsTopics ロッテは売らんと言ってるようですが、カープとホークスの黄金時代が続けば、上場会社を親会社に持つオリックスやヤクルトの方が手放さざるを得なくなりますね
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2018年7月17日
不祥事にめげるどころが、続きを読む老川氏なんて、親会社の一番えらい人の単なる代理人。こういうときに責任を取らせるためにいるだけ。後任の人も同じ位置付けだろうね。 https://t.co/KxwVZwqBtk
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) 2018年7月17日