そして、千秋楽結びの一番。関脇貴景勝は大関豪栄道に勝てば、大関昇進確実と思われたものの…【大相撲初場所 関脇 玉鷲が初優勝】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) 2019年1月27日
大相撲の関脇 玉鷲が初場所千秋楽の27日、初めての優勝を果たしました。34歳2か月での初優勝は、年6場所制が定着した昭和33年以降では、旭天鵬の37歳8か月に次ぐ、2番目の年長記録です。https://t.co/QuQ1H0lX9t
その他の取組結果と星取表は公益財団法人日本相撲協会のHPをご覧いただくとしてとここまで書いてはみたものの、星取表は東西でいちいち切り替えて見るのが面倒。一覧で見れるようにできないのか(●`ε´●)と一言文句を言っておきたい問題。貴景勝、大関昇進見送り 豪栄に痛恨●「低さで負けた」― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://t.co/0t0KRBiaXB
— スポニチアネックス (@sponichiannex) 2019年1月27日
ちなみに、ニッカンの星取表が一番わかりやすいと思います。
そのあたりも含め、大相撲関連の詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓


玉鷲初優勝が決まった直後の「知ってた速報(NHK)」の数分後に再び速報。
玉鷲の知ってた速報テロップの関係?で今ようやく相撲中継にも嵐が。 pic.twitter.com/r1KHh5cgiA
— 神足たー@備後国新車呉鎮守府図書室内雑務司書(冬眠準備中) (@kaito_homo) 2019年1月27日
それでも、次の日(月曜日)のデイリーの一面は続きを読むああ、「玉鷲優勝」のニュースが吹っ飛ぶ・・・
— 不動坊 火焔 (@f_kaen) 2019年1月27日
嵐、2020年をもって活動を休止 ファンクラブサイトで発表 | ORICON NEWS https://t.co/Zgc4YyJaKk