ということで残り3つ。#マスコット総選挙2019 9位〜4位 pic.twitter.com/Z00FuePv9O
— 千田純生 (@chidajunsei3163) 2019年2月13日

名古屋の鯱の連覇か?

仙台の怪鳥かの長崎のあざとかわいい子の二回目のセンターか?

そのあたりの詳しいことはこちらをご覧いただくとして、Jリーグマスコット総選挙
— Jリーグが好きすぎて (@nester1202) 2019年2月13日
4位までの結果発表により
残るは
・ベガッ太(仙台)
・ヴィヴィくん(長崎)
・グランパスくん(名古屋)
となりました
・グランパスくん連覇かかる
・ヴィヴィくん優勝なら’14年以来
・ベガッ太優勝なら3度目
全員優勝経験有りですね
3位以上はゼロックス杯で発表です
↓ ↓ ↓


という流れでマスコット(ゆるキャラ)といえばこの方(の📖)。

この本は単行本で2015年11月に発行されていますが、読んだのは文庫本の方。文庫本では「あとがき」(2015年10月)の後に、「I don't believe me みうらじゅんと糸井重里はもともとやっていなかった仕事をやっていた スペシャル対談 糸井重里×みうらじゅん」(2015年11月23日にDESEO miniで開催『「ない仕事」の作り方」』開催記念トークイベントにて収録)を追加。
それ以外は、続きを読む【日刊SPA!】みうらじゅん×糸井重里スペシャル対談「ない仕事」の作り方 https://t.co/KU0VYdKrDK @weekly_SPA
— Hidenori Tsuji (@hidenori_tsuji) 2016年1月3日
成立し得なかったジャンルに新しい言葉で仕掛け人の需要を創出する。その仕事論は「ドラッカーの理論にも通じる」と糸井氏も対談中、唸っていた