陽川抹消で誰を上げるのかと思いきや…【セ・リーグ公示】6月3日
— ベースボールキング (@BaseballkingJP) 2019年6月3日
−登録−
なし
=抹消=
(ヤ)風張 蓮/投手
(巨)大竹 寛/投手
(巨)池田 駿/投手
(巨)宇佐見真吾/捕手
(De)戸柱恭孝/捕手
(神)陽川尚将/内野手
明日から一軍に合流します。
— 原口文仁 (@fumihit94) 2019年6月3日
皆さんに支えられ
今日を迎える事ができました。
本当に有難うございます。
この半年たくさんの経験をしました。
これからは最高の舞台で思い切り楽しみます!
皆さんの希望に、少しでも
ほんの少しでもなれるよう
精一杯プレーしてきます!
応援宜しくお願い致します!
【一問一答】原口1軍復帰へ「病気でも頑張っている人たちの励みになれば」/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://t.co/h8QNKX2LlR #大腸がん #原口文仁 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2019年6月3日
個人的にはシーズン後半に間に合えば御の字と思っていたところ、意外と早かったという印象。今日から始まる日本生命セ・パ交流戦 2019のパ主催試合ではDHもあり?https://t.co/oz43MVmXGc
— 裕也@5/23甲子園 (@tigers_yuya1999) 2019年6月3日
「総合的に(考えて)。キャッチャーも2人でリュウ(梅野)も出っぱなしやし。DHでもそうやし。代打で勝負強いっていう部分もあるし。俺も楽しみにしているし、ファンもね」と交流戦での昇格を決めた理由を説明した。
監督の中にキャッチャー原口があるのが嬉しい。
そのあたりも踏まえてさらに詳しいことや展望はこちらもご覧いただくとして、交流戦初戦の予告先発
— 北球磨鎮守府@暁の水平線に広がるスポーツ好きの輪 (@Kuma_Fighters) 2019年6月3日
F(パ2位)上沢-S(セ6位)高梨
E(パ首位)塩見-G(セ3位)今村
L(パ4位)今井-C(セ首位)野村
B(パ6位)山本-De(セ4位)大貫
H(パ3位)バンデンハーク-D(セ4位)阿知羅
M(パ5位)涌井-T(セ2位)メッセンジャー
↓ ↓ ↓


対戦成績ではパの方がセを圧倒しているのに、セ・パ交流戦という名称に違和感を感じるんですが、(前年度の対戦成績で上の方を前にして)今年は「日本生命パ・セ交流戦2019」でもいいんじゃないでしょうか?セ・パ交流戦 今年から優勝チームが「総取り」賞金3000万円― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/nt04BDbQQr
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) 2019年6月3日
もっとも、個人的にはリーグ単位での優劣には全く関心なし。贔屓チームの阪神が1位となって、2位から7位までがパが占めて、8位から最下位までがセの他のチーム。できれば、11位広島、12位読売が理想的。

それはさておき、前振りとは関係ないけど今回の読書感想文シリーズはこの本。

この本を読んで、(後述のとおり)初めて知ったことなど色々とためになる情報を得られたのが収穫となった一方で、続きを読む