そして、仕事終了後に結果確認。
【甲子園】
— ベースボールキング (@BaseballkingJP) 2019年6月8日
阪神 − 日本ハム(終)
日|000 200 710|10
神|000 000 023|5
詳細⇒ https://t.co/mso6N2WVzX
☆日本ハムが逃げ切り勝ち!終盤に猛追許すも振り切る。#tigers #lovefighters
阪神は日本ハムに大敗を喫した。とはいえ7回まではロースコアの展開だった
— ノムノム (@kknmtkstar) 2019年6月8日
勝負の分かれ目は好機の大田で岩田を続投させたことだろう。必ず右投手に変えるべきだった
岩田の勝ちのために続投させるという意見もあったが、チームの勝利を最優先に考えた采配をすべきだ。ガルシア、3タテは阻止してくれ
というか(千葉ロッテ戦では「近本、最高や!藤原なんて最初からいらんかったんや!」とか「マルテ、最高や!レアードなんて最初からいらんかったんや!」と一応は言えたんですが…)甲子園に戻った日ハム戦では2試合連続で逃した魚は大きかった問題(´・ω・`)ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
北の方から✈️に乗って移動してきた相手に連敗は情けない(>_<)明日は絶対に勝たないと阪神電車無事ですまないで。 https://t.co/40HIUsj2lI at 06/08 17:26
07年ドラフト
— あま虎ノブ🐯負けるな原口 (@kazunatumi) 2019年6月8日
中田翔指名、ハムに獲られて濱指名
14年ドラフト
有原航平指名、ハムに獲られ山ア康指名も横浜に獲られ横山指名
17年ドラフト
清宮幸太郎指名、ハムに獲られて馬場指名
ドラフト制度おかしいだろ
近本が止めるハズレ1位はやっぱりハズレ伝説
— 阪神たのんますよ (@TreyTakuTigers) 2019年6月7日
2018 藤原×→辰巳×→近本
2017 清宮×→安田×→馬場
2014 有原×→山崎康晃×→横山
2013 大瀬良×→柿田×→岩貞
2010 大石×→榎田
2009 菊池雄星×→二神
2008 松本啓二朗×→藤原紘通×→蕭一傑
2007 中田翔×→高濱
2006 堂上直×→野原#hanshin #tigers
UR都市機構の賃貸住宅の空家抽選みたいに1回外れたら次には当選確率高めるように制度設計を見直すべきかどうか(というか現実的に可能なのか)はさておき、この試合に関する詳しいことはこちらをご覧いただくとして、阪神 10失点で交流戦初の連敗 甲子園のスター清宮、渡辺に主役奪われた― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/3Iu0piWwbl
— 🐟チャリコ遠藤🐟スポニチ虎番🐟 (@sponichi_endo) 2019年6月8日
↓ ↓ ↓



「(敵地で勝ち越し決めたから今日はひとやすみして)火曜日からの札幌ドーム6試合全部勝てファイターズ」と相手にエールを送っておきます。
そして、続きを読む