【以下、Tigers-net.comから来たメールを一部抜粋&編集して転載】
神 | 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 1 | 4
De | 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 | 3
勝:島本1勝1S
S:ドリス3勝3敗15S
敗:武藤1敗
HR:糸井ソロ5号、ソト ソロ24号
阪神:ガルシア - 守屋 - 能見 - ジョンソン - 藤川 - 島本 - ドリス
DeNA:濱口 - 国吉 - 三嶋 - パットン - エスコバー - 山崎 - 武藤
7/4の予告先発
神:メッセンジャー
ディ:大貫 晋一
タイガースは初回、3番糸井がライトスタンドへ第5号ソロホームランを叩き込んで幸先良く先制!タイガース先発のガルシアは直後、2番ソトにライトへ同点ソロホームランを打たれると2回にも二死2塁からライト前タイムリーヒットを許しビハインドを背負う展開に。2点を追う8回、ヒットとフォアボールで一死1・2塁とすると代わった5番手・エスコバーから糸井がセンター前タイムリーを放つと続く大山もライト前に同点タイムリー!延長戦へ突入し迎えた11回、先頭近本の左中間ツーベースの際に相手のエラーが重なって無死3塁のチャンス!続く糸原のライナー性のイトフライは浅い当たりとなりましたが近本の好判断と類まれな走塁技術が光り見事犠牲フライ!勝ち越しのホームを陥れました!最終回、7番手・ドリスが自身のエラーなどで一打逆転サヨナラのピンチを迎えますが最後は代打佐野の飛球をレフト高山がなんとかグラブに収めてゲームセット!手に汗握る試合を4対3でモノにしたタイガースは連敗ストップ!
【転載ここまで】
<観衆:30,934人/試合時間:4時間12分>
糸さん犠牲フライで
— (・・*︎) (@HQVGNNRl93accLN) 2019年7月3日
勝ち越し⤴︎⤴︎⤴︎୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
近本君はよくあのライナーで走ったねぇ☆#阪神タイガース #糸原健斗 #近本光司 #矢野監督 pic.twitter.com/uC4Pb6vEq5
この試合に関しては、最後の方だけスマホ内蔵のワンセグを運転中に流していましたが、受信状況が安定せず。家に帰ってTVをつけるとちょうどラミラス監督のインタビューのところで、最後はハイライトで中継終了という程度の映像情報しか入手していないので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、チーム状態が苦しい時は一つ勝つのにこんなに苦労するのか。阪神は4-3で横浜を下した。
— ノムノム (@kknmtkstar) 2019年7月3日
湿った打線に何とか点をもたらしたのは糸井だった。やはり実績のある選手には絶対的な信頼が持てる。近本の足には度肝を抜かれた。彼の足が阪神の連敗を止めた。
本拠地浜スタで負け越すわけには行かない。
↓ ↓ ↓



そのハマスタの試合が延長戦突入となるまでにいたのはここ。

天皇杯 JFA 第99回全日本サッカー選手権大会 2回戦 vs ヴィアティン三重(7月3日(水) 19:00キックオフ @Shonan BMW スタジアム平塚)
試合経過に関しては、1つ前のエントリー中の実況Tweetもご参考にしていただくとして、5/17のアウェイ浦和レッズ戦(J1第12節)の劇的なラストワンプレーでの逆転勝利以来の勝利を期待して臨んだものの、続きを読む