家のTVでは第2試合終了までしか見ていない(しかも、実況Tweetしたのは第2試合のみ)なので、個々の試合に関する詳しいことや総括はこちらをご覧いただくとして、⚾️第101回全国高校野球選手権大会⚾️
— 天才団長✩Yoshiki✩【RSP】 (@Yoshiki140607) August 16, 2019
大会第10日目 3回戦
第1試合:18対0で作新学院(栃木)
第2試合:9対4で中京学院大中京(岐阜)
第3試合:2対3で明石商業(兵庫)
第4試合:6対7で八戸学院光星(青森)
3回戦突破、ベスト8進出
おめでとうございます! pic.twitter.com/uoR9wHOQt3
↓ ↓ ↓


#甲子園:東海大相模4−9中京学院大中京(終了)
— ふくださん (@fukudasun) August 16, 2019
中京010 000 701=9
東海001 002 100=4
【中】不後、村田、元、不後、赤塚
【東】石田、諸隈、紫藤、野口、遠藤
【本】井上(東)
※中京は44年ぶり8強
※詳細→ https://t.co/A9rQyw09Pu pic.twitter.com/efSUFGJXpd
多分、自分も正確には把握してない問題(^_^;)【メモ】
— ゆずしょー (@yuzu045) August 16, 2019
中京大中京(愛知)と中京学院大中京(岐阜)は別の高校。
実態を知るにつれて余計ややこしくなったから、今甲子園に出てる方は「中京(岐阜)」、愛知県の方は「中京(愛知)」と表記してもらえば…FF外から失礼します。
— runくん︎︎︎︎8/19太田彩夏生誕祭 (@ORENO_AYAMERO) August 16, 2019
つまりこういうことですね。
創立は愛知中京商業が最初でその後に岐阜中京高校が創立。
1967年に両校の名前が入れ替わってます。
そして愛知中京高校が中京大中京に変わったことを受け
岐阜中京商業が再び中京高校へ改称。
その後中京学院大中京となり現在に至ります。 pic.twitter.com/iS1V7uNS4f
一方、優勝候補一番手と言われつつも、敗退した東海大相模。そこのOBでまず最初に浮かぶのが読売巨人軍の原 辰徳監督だという方が多数派だと思いますが、ニッポン放送📻中継の中で試合前に監督にインタビューしたところ「相模、見てたよ。負けたね〜、悔しいよ」と言ってたようですが、本業の方で勝ててよかったですね(←棒。ただし、自分的にはよくないが(´・ω・`)
東京ドーム📡
— ベースボールキング⚾ (@BaseballkingJP) August 16, 2019
阪神− 巨人(終)
神|100 000 000|1
巨|000 200 00X|2
詳細 👉 https://t.co/FJ7SKU2rP0
✅ 岡本の決勝2ランで巨人が接戦制す!
✅ 好投の桜井が7勝目!#giants#tigers
というこの東京ドームの試合に関しては、前半の方は移動の車中でニッポン放送またはラジオ日本の中継を聴き、帰宅後BS日テレで見ていたので、実況Tweetは8回表と9回表に限られてます。なので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、【ブレないデイリー】今日の一面
— デイリースポーツ (@Daily_Online) August 16, 2019
虎逆転負け…首位Gと9・5差 3位DeNAと4・5差…CSへ食らいつけ
記事はコチラ→https://t.co/2j6yRQOOaU#タイガース #阪神 pic.twitter.com/FpUb2DmGyx
↓ ↓ ↓



昨日のプロ野球の結果は上掲のとおりですが、続きを読むssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @harubaru0000: 8月16日(金)
プロ野球の結果
パ・リーグ
オリックス 2ー1 ロッテ 大阪
セ・リーグ
横浜 2ー4 広島 横浜
ヤクルト 2ー4 中日 神宮
巨人 2ー1 阪神 東京 at 08/16 22:32