ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
今日はここから(メインスタンドホーム側自由席最上段からひとつ下)。とにかく、 #Bellmare #GET3 への後押しをするのみ。 #lovebellmare (@ メインスタンド in 平塚市, 神奈川県)… https://t.co/h90AjKfjVp at 08/17 17:18

「今このエンブレムのもとで、選手・コーチングスタッフ・フロントスタッフと共に1つになって戦える 湘南ベルマーレという愛するクラブを、 俺たちはこれからもいつまでも信じてる。ベルマーレは、俺達の人生」という弾幕の出たゴール裏はもとより、バックスタンド7ゲート&6ゲートならびに(自分のいた)メインスタンド1ゲート(アウェイゴール裏を除き)スタジアムの一体感は今までで一番あったと思うけど、試合結果に反映できなかったのが残念ムネリン(´・ω・`)

試合経過(試合前の諸々も含む)は1つ前のエントリー(2019年08月17日のTweetまとめ)にあるいつもの実況Tweetもご参考にしていただくとして、現地にいてはかえってわかりにくい点もあるので、上掲のDAZNのダイジェスト動画も貼っておきます。
試合を総括すると、前半の2失点ば貴裁監督不在の影響は否めなかった感じ。その時点ではそのままズルズルいくような懸念もあったものの、前半の間に松田天馬のゴールで1点返すと、反撃ムードが高まり、
ハーフタイムの打ち上げ花火が後押ししたかのように、後半に坂がヘッドで競り勝ったシュートのこぼれ球をコバショウが頭で押し込み一度は同点に。
さらに攻勢を強めたものの、
クリスランの負傷(かなり酷い状況が懸念される(泣))から後は押せ押せムードも弱まり、逆に鳥栖の方の圧が強まって耐えきれず試合終了間際に失点するという前回のホームゲームとは逆の結末に(´・ω・`)
というこの試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @shonan0616: 確かに「チョウさんがいないから」っていうような感じはなくただ決定力の差で力負けしたと思います。 https://t.co/FzVrpOfVUj at 08/17 21:19
↓ ↓ ↓



試合前には、続きを読む