
まずは、DAZNでの自宅観戦となった2019明治安田生命J1リーグ第24節:ベガルタ仙台 vs. 湘南ベルマーレ(ユアテックスタジアム仙台)の件。
先にハイライト動画と結果から。
【スタッフ】
— ベガルタ仙台【公式】ベガッ太&ルターナ&スタッフ(時々) (@vega_official_) August 24, 2019
2019明治安田生命J1
第24節 🆚 #湘南ベルマーレ 1-1で引き分けました。
GOAL⚽️ #道渕諒平
熱い応援ありがとうございました。
次回ホームゲーム⇨9/28 🆚 #横浜F・マリノス (19:00K/O) pic.twitter.com/bvauSyWHHl
家のインターネット環境は(マンションで加入している)J:COMのIP電話とセットになったタイプで、無線LAN併用。それが影響しているのかどうかはしらんけど、昨日19時少し前に帰宅して、TVでDAZNをみようとしたところつながらず。AbemaとかYoutubeはつながるので、DAZNそのものの不調かと思いきや、PCとスマホでDAZNにアクセスすると視聴可能。J1リーグ第24節アウェイ、ベガルタ仙台戦は金子選手の得点で同点に追いつき1-1、アウェイで貴重な勝点1を獲得しました。
— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) August 24, 2019
本日も最後まで熱いご声援、誠にありがとうございました!
振り返り視聴は #DAZN で→https://t.co/NoaNkO84Mp#bellmare pic.twitter.com/n8LViH6rZi
ということで、前半は夕食を食べながら(TVではNHK BS1のヤマハスタジアムの試合中継、PCで)ユアスタの中継を観ていたわけですが、どちらかのチームのチャンス(ということは相手にとってがピンチ)になると、映像が見えなくなるという不安定な状況。そんな中、前半の湘南ベルマーレは好機を多数演出したものの、ゴールポストのファインセーブに阻まれるなど決めきれず。
こういう流れでは、後半になって対戦相手の方が勢いを増した流れから一発決めて、そのまま逃げ切れられるというのがありがちな展開。案の定、後半から攻勢を強めて、先制したのはベガルタ仙台。右からのクロスが中央の長沢をスルーして安心してしまったのか?仙台ボールキープのまま永戸がイチかバチかのシュート(あるいは縦パス?)が湘南の選手に当たり、軌道が変わったところを道渕が押し込んでゴール。仙台は先制の後も、攻勢は衰えず2点目を取りに行き、石原直樹のシュートはこれが決まっていたら、勝敗は決したところ、ギリギリ枠を外す。
ここで流れが、湘南の方へ。川崎フロンターレばりのつなぎにつないで、最後は金子のミドルシュートを仙台GK触るもゴールインで同点。
その後は、仙台の方にチャンスは多めながらも追加点は生まれず。ドロー決着。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
試合終了。欲を言えば前半のチャンスで先制したかったけど、逆に先制されたのを追いついてドローで悪くはない。ベルマーレの方がベガルタより順位上だし、ユアスタ鬼門だし。 #lovebellmare at 08/24 20:56
ブログ更新: 【J1第24節 仙台×湘南】勝ち点差2の残留争い直接対決は1-1ドロー 仙台が先制するも追加点奪えず追いつかれ痛み分け https://t.co/buBeMlrX1l pic.twitter.com/P3XuIi7sUl
— ドメサカブログの中の人 (@domesoccer) August 24, 2019
この試合に関するさらに詳しいことや関連情報はこちらをご覧いただくとして、ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @greenblue6960: 高橋コーチ「 なかなか勝ち点を取れなかった仙台で勝ち点1でも持って帰れるのは大きいかなと思います。この苦しい中みんなチーム一丸で走ってくれたので本当に選手に感謝してます」
ミスターモンテディオが仙台に負けるわけにはいかないですよね☺️#b… at 08/24 21:14
↓ ↓ ↓




この試合を含めた(金・土開催の)J1第24節の結果は上記のとおりで、続きを読む