こっちにも選出ならず。ぽいちの「今は所属クラブのJ1残留に専念して」というメッセージと受け止めることにします…#キリンチャレンジカップ2019 に臨むメンバー発表!!
— サッカー日本代表 (@jfa_samuraiblue) November 6, 2019
会見ライブ配信中
👉https://t.co/UbLYS5BDaX
🏆キリンチャレンジカップ2019#SAMURAIBLUE vs ベネズエラ
📅11/19(火) 19:25KO予定
📍パナソニック スタジアム 吹田
📺フジテレビ系列にて全国生中継(一部地域除く)
👉チケット発売中#daihyo pic.twitter.com/ypLwR32wfM
それはさておき、先週火曜日(10/29)以降9日連続であった⚽Jリーグは昨日で最後の試合。
11/6・アビスパ福岡戦 ハイライト#ardija #大宮アルディージャ #Jリーグ #121パーセント #ORANGE #大宮_福岡 #寝ても大宮 pic.twitter.com/C50Aw17rc7
— 大宮アルディージャ 公式 (@Ardija_Official) November 6, 2019
これで、J1自動昇格(2位以内)は数字上は7位岡山まで可能性を残すものの、残り3試合ということは残りの対戦相手を鑑みると、現実的には柏、大宮、横浜FCに絞られた感じ。それ以降6位までなら山形、徳島までがほぼ当確も、残り1枠。最終節が水戸と岡山の直接対決なんて、日程くん。いい仕事してますね(^_^;)引き分けで終わって、甲府または京都が漁夫の利を得る可能性も残されているし(^_^;)【J2順位/第39節】
— びぃぜっとぉ (@bz1988921lmlove) November 6, 2019
❶75柏 ⓬53長崎
❷72大宮⓭51東京
❸70横浜⓮47山口
❹67山形⓯46琉球
❺67徳島⓰42愛媛
❻64水戸⓱42千葉
❼64岡山⓲41福岡
❽62甲府⓳37町田
❾62京都⓴37鹿児
❿56金沢㉑33栃木
⓫55新潟㉒30岐阜
というJ1昇格争いの他の⚽系の方々の見解はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓


↑ ↑ ↑
永里妹の見解に同意する続きを読む