

昨日は好天にも恵まれ、こちらへ。
/
— SC相模原 (@sc_sagamihara) November 3, 2019
11/10YS横浜戦🐴✨
🏇ギオンス秋の神奈川ダービー🏇
\
神奈川県内スポーツを応援する人チケット500円🎊#baystars ⚾️#ビーコル 🏀#frontale #fmarinos #bellmare #yokohamafc ⚽️#ダイナボアーズ 🏉
何のスポーツでも🙆♂️♬是非皆でギオンスへ👍
👇詳しくはhttps://t.co/bsshzkEpWg#SC相模原 pic.twitter.com/E0ygDGiWHb

その試合内容等に関しては、後述するとして、この試合を含めた昨日の⚽J3試合結果と順位は以下のとおり。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @N_Yamaga6369: J3第30節[結果]
八戸1–1群馬
福島1–0讃岐
相模原1–2YS横浜
沼津0–1藤枝
熊本1–1北九州
C大阪232–3鳥取
富山1–2長野 at 11/10 20:33
J2への昇格争い(2位以内)は、4試合を残す中数字上6位の鳥取まで可能性は残されていますが、現実的には4位熊本が全勝している間に上位3つが潰しあった場合に若干可能性がある程度?3位群馬も次の北九州戦(ホーム)に勝たないと苦しいでしょうね。J3順位表(第30節終了時点)#JLStats #Jリーグ #J3 #J3順位 pic.twitter.com/bMwl6teO6o
— JリーグSTATS (@JLeagueStats) November 10, 2019
【J3上位4チームの残りの対戦相手】
@北九州(勝ち点59):群馬、讃岐、鳥取、藤枝
A藤枝(同57):セレッソU22、秋田、YS横浜、北九州
B群馬(同54):北九州、ガンバU22、岩手、福島
C熊本(同51):岩手、相模原、福島、長野
個人的には、最終節に北九州と藤枝の直接対決が控えているから、どっちが優勝するかは読めませんが、ワンツーフィニッシュで(藤枝にJ2ライセンスがないため昇格できずJ2ブービーの)栃木(もしくは鹿児島か町田)が救われるのではないかと思いますが、そのあたりの⚽系の方々の見解はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓


目の前で見た試合はそういうものがかかっていないからか?SC相模原がPKで先制するまでは得点の匂いが全く感じられませんでした。先制を許してからYS横浜の方にスイッチが入って逆転につながったとまでは言えないけど(そもそも、前半はYS横浜が圧していた)、先制した後SC相模原の守備が一瞬緩んだスキを突いて、YS横浜が中央突破から同点に。すると、SC相模原の方に落ち着きがなくなり、DF中川の不用意なファールでPKを与え逆転を許す。さらにイエロー2枚で退場となり1人少ない状況では反撃もままならないまま試合終了といった個人的な感想。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
2019/11/10_SC相模原1-2YS横浜(ギオンス) #Googleフォト https://t.co/7qyDONLm5y at 11/10 18:22
その試合経過・内容に関しての深堀りは、続きを読む