まずは、横浜F・マリノス関係者の皆さん。15年ぶり4回目のリーグ優勝おめでとうございます\(^o^)/
横浜Fマリノス 悲願の優勝!!#横浜Fマリノス#マリノス#優勝 pic.twitter.com/P2IzsCn82B
— 光邦 (@djmitsukuni) December 7, 2019
一方、第4節以降第31節まで(ほぼ)首位だったFC東京さん。横浜F・マリノス優勝!!!
— Saku⚓︎ (@somewhere_saku) December 7, 2019
15年前(当時小学生)優勝する瞬間を生で見てから、ずっとこの時を待っていましたぁぁぁぁ。マリノスに関わる全ての人の想いが報われて本当に良かったです。胸いっぱいっ😭🏆🇫🇷おめでとうございます🎉 #fmarinos pic.twitter.com/J1iaAADVqI
⏰試合終了🔵🔴#横浜F・マリノス 3-0 #FC東京
— FC東京【公式】 (@fctokyoofficial) December 7, 2019
奇跡を起こすことはできず。
最後の1秒まで最高の雰囲気をありがとうございました。#fctokyo #tokyo pic.twitter.com/ACLnj6YaMQ
2位でもJ1リーグ戦では最高順位になったわけですが、前節・前々節のホーム2連戦ともに相手に先制され引き分けに持ち込むにとどまったのが痛かったですね。力強い声、たくさんの想いを胸に戦い続けた2019シーズン。
— FC東京【公式】 (@fctokyoofficial) December 7, 2019
FC東京ファミリーのみなさんの声援があったからこそ、最後の1秒まで戦うことができました。
1年間本当に大きなご声援をありがとうございました。#YNWA #fctokyo #tokyo pic.twitter.com/jxiG7fVAdu
去年もサンフレッチェ広島が優勝確実と言われつつ、後半失速し川崎フロンターレに優勝をさらわれたわけですが、いずれにしても「詰めが甘かったですね」とありきたりな感想を述べるも、そちらは所詮他人事のなのでどっちでもいいんですが…
こちらの試合は「詰めが甘かった」のが致命傷に(´・ω・`)
sportiva.shueisha湘南、松本と痛恨ドローで参入POへ/松−湘最終節湘南は「らしさ」を取り戻せるか。 J1参入プレーオフ出場へすべて表示 - 日刊スポーツhttps://t.co/F7I6W0sLLw
— 長野ニュース (@naganonews) December 7, 2019
もっとも、続きを読むssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @bellmare_staff: J1リーグ第34節アウェイ、松本山雅FC戦は野田選手の得点で先制するも追いつかれ引き分けで終了しました。本日も最後まで熱いご声援ありがとうございました。
本日の試合結果により、J1参入プレーオフを戦うことになりました。
引き続きご声援を… at 12/07 17:32