㊗️試合結果㊗️
— サッカーキング (@SoccerKingJP) December 17, 2019
なでしこジャパン、籾木結花のPK弾で韓国破る…4大会ぶりのE-1制覇!
https://t.co/Xz82iYugvg
️編集部より
「EAFF 女子E-1サッカー選手権2019が17日に行われ、#なでしこジャパン(日本女子代表)は韓国女子代表に1−0で勝利。4大会ぶりの優勝を果たしました!」 pic.twitter.com/8TnFJhSEHU
![[アディダス] サッカーウェア サッカー日本代表 2020 ホーム ジャージー(GEM11) メンズ トゥルーブルー(ED7350) 日本 J/M (日本サイズM相当)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51R9rzIknfL._SL160_.jpg)
男子(SAMURAI BLUE)も続けと臨んだ昨晩の最終戦(vs 韓国戦)ですが…
韓国の先制ゴールは、決めたHWANG INBEOMにあっぱれとしか言いようのないゴラッソでしたが、日本代表の方は得点の匂いがまったく感じられず、湘南がプレーオフに回らず残留を決めていたら、齊藤未月と杉岡大暉が招集されて結果も違っていたはずと思っているベルサポは自分だけではないはず…詳しいことはこちらをご覧いただくとして、【日本0−1韓国|採点&寸評】1点が遠く韓国に完封負け…及第点はふたりのみ | サッカーダイジェストWeb
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) December 18, 2019
👉 https://t.co/vCdeMH7p0r#森保ジャパン #日本代表 #日本 #韓国 pic.twitter.com/qwhREWJRmm
↓ ↓ ↓

個人的にはスコア以上の力の差、特に指揮官の差だったよねと思うわざるを得ないのですが、そのあたりも含めて他の⚽系の方々の見解はこちらもご覧いただくとして、E-1韓国戦、最低点は指揮官。アウェイで何もできず、実力も戦術も完敗【日本代表どこよりも早い採点】https://t.co/fvUPuRpefK#daihyo pic.twitter.com/3qdAi0FJXx
— フットボールチャンネル⚽️ (@foot_ch) December 18, 2019
↓ ↓ ↓


⚽とは直接関係ないけど、締めはこの本。

📖50代からの「稼ぐ力」 会社にも年金にも頼らず生きる方法
要は、「老後」なんて存在しない。生涯現役だ。
って著者ならできてますが、どっかでリタイアしてのんびりしたいのが一般人。(少なくとも自分は)
それでも、会社を辞めたら抜け殻になっているのはもったいない。
「稼ぐ力」を身につけて、経済的にも不安なく、人生を楽しもう。
って、著者はそういう能力持ってますが、平凡な人にはムリポ
ともあれ、続きを読む