本書に関してはAmazonのリンクもなく、発行元の市民かわら版社のHPにも本書籍の紹介がないので、地元地域情報誌の記事を引用。【タウンニュース厚木・愛川・清川版】厚木市在住の郷土史研究家 中丸武夫さん「厚木巡礼」発刊 テーマ別に寺社を紹介 https://t.co/nHZAAzXnfY
— 一日一妖(つくもや) (@3tabu) September 13, 2019
それ以外では、印刷会社(株式会社アルファ)のHPに「厚木の街歩きに一冊いかがでしょうか?」というブログ記事がある程度。
そもそもこの本、自費出版で厚木市に30冊寄贈されたので図書館に置いてあるわけで…
「第一章 あつぎ三十三観音霊場めぐり」にちなんで、33冊寄贈すればよかったのに…←それは余計なお世話(^_^;)
ということで、本書読了時点でこの本に掲載箇所で自分が行ったことがあるのは、
・飯山観音堂およびそのお隣の長谷寺(ちょうこくじ・飯山)
#ポケ活 始めてからは、初めての参拝。 (@ 長谷寺 (飯山観音) in 厚木市, 神奈川県) https://t.co/bMYp9Y25lC pic.twitter.com/G1WahnLkZP
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) May 15, 2017
ここはお参りというより、続きを読む