それを踏まえて、昨日の⚾NPBの決定事項。新しい知見、可能性を感じるアドバイスをいただいた。
— Jリーグ (@J_League) May 11, 2020
第7回新型コロナウイルス対策連絡会議会見レポート#Jリーグ
詳細はこちら⏬https://t.co/nZubLLGOEC
日本野球機構は、新型コロナウイルス感染症の影響により、7/13(月)に坊っちゃんスタジアム(松山)での開催を予定していた「プロ野球フレッシュオールスターゲーム2020」の中止を決定しましたので、お知らせいたします。https://t.co/n7cKpp9Qvn#NPB
— 日本野球機構(NPB) (@npb) May 11, 2020
この2件は(そもそも)開幕すらしていない状況で選手を投票で選ぶなんてムリゲーだし、まずは開幕してできる限り無理のない日程で試合消化をめざすとなれば、中止はやむなし。プロ野球12球団と日本野球機構は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、7/19(日)、20(月)に開催を予定していた2020年のオールスターゲームの中止を決定しましたので、お知らせいたします。https://t.co/vAZF1CAoVh#NPB
— 日本野球機構(NPB) (@npb) May 11, 2020
公式発表のレベルではここまでしか踏み込んでいないものの、最短で(当初の予定では交流戦が終了し、リーグ内対戦が再開する)6月19日開幕(最初は無観客試合)の方向の模様。プロ野球12球団は11日、12球団代表者会議を開催し公式戦開幕について協議、感染の状況を慎重に見極めながら開催のための準備が整うことを条件に、6月の半ばから下旬にかけて開幕ができるように目指すことで12球団が一致しました。https://t.co/2yQKI3lo1C#StayHome #KeepDistance #NPB
— 日本野球機構(NPB) (@npb) May 11, 2020
【6月19日(金)から3連戦の試合予定(当初の日程)】プロ野球「6月19日開幕」なるか?実現に向けたロードマップを探る。(鷲田康)#プロ野球 #npb #新型コロナウイルス https://t.co/2nTY5EKKvE
— Number編集部 (@numberweb) May 11, 2020
<パ・リーグ>
⚾楽天ーソフトバンク(楽天生命パーク)
⚾西武ー 日本ハム(メットライフ)
⚾オリックスー ロッテ(ほっと神戸)
※ただし、21(日)は京セラドーム大阪
<セ・リーグ>
⚾阪神ー巨人(甲子園)
⚾広島ーDeNA(マツダスタジアム)
(以下、翌20日からの2連戦)
⚾中日ーヤクルト(ナゴヤドーム)
日程を組み替えるかもしらんけど…
6月19日開幕なら野球協約を変えないでもシーズンを成立させることができそうですが、新型コロナウイルス感染が収束せず、6月に入ってからも(一部の地域に限りだったとしても)緊急事態宣言継続中となれば、7月移行に開幕がずれ込むのはやむなし。もっとも、その場合は今年に限り必要試合数を減らすのかもしらんけど…100試合でと言っている人。
— kbbc21351 (@kbbc21351) May 10, 2020
これがあるから120試合なんです。 pic.twitter.com/LPAo34CgOc
そのあたりも踏まえて、さらに詳しいことや⚾系の方々の見解はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓


現状を鑑みるに、これもやむを得ないとことなんでしょうね…【21年予定のWBC 延期の見込み】https://t.co/c4501RAl63
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 11, 2020
21年3月に開催予定だった「第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」が延期される見込みになったと、複数の米メディアが報じた。最短でも23年か25年まで開催されないという。
!['09 WORLD BASEBALL CLASSIC TM 日本代表 V2への軌跡 [期間限定生産] [DVD] - スポーツ【期間生産限定版:0](https://m.media-amazon.com/images/I/61XKz-l7WyL._SL160_.jpg)

一方、⚽Jリーグの方は続きを読む