🎌新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針:令和2年3月 28 日(令和2年5月 25 日変更)・新型コロナウイルス感染症対策本部決定(PDF)【#新型コロナウイルス】本日(5月25日)、全都道府県において緊急事態措置を実施する必要がなくなったと認められることから、緊急事態の解除を宣言いたします。
— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) May 25, 2020
国民の皆様には、引き続き、基本的な感染対策の継続・徹底をお願いいたします。
(当ブログやTwitterでも言及したとおり)緊急事態宣言解除≠(コロナウイルス禍)終息、≒収束(とりあえず落ち着いた状況)なので、自粛解除も段階的。行政(国・都道府県等)側も第一波対応について現時点での総括をして欲しいなと私も思います。
— Kuronatto (@Kuronatto1) May 25, 2020
総理と江川氏との質疑のやり取りは首相官邸ホームページを参照→https://t.co/FmruCJ2wBS https://t.co/BdjWt5cd5F

という流れを受けて⚾NPBも開幕日を決定。根拠という程ではありませんが、会期末17日が水曜、19日金曜解禁
— ぜにす (@5cqJup2xOnRqWkN) May 25, 2020
週末はゴルフ
という話しかと
一連の対応見ている限り本気でそのレベルの人だと思いますhttps://t.co/k8TbOTUbxc
さらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解はこちらをご覧いただくとして、プロ野球12球団は25日、12球団代表者会議を開催し、緊急事態宣言が全国で解除されたことを受け、6/19(金)に公式戦を開幕することを決定いたしました。当面は無観客で試合を行うことになります。
— 日本野球機構(NPB) (@npb) May 25, 2020
公式戦120試合の日程は近日発表する予定です。https://t.co/SJwtCBcvUq#NPB
↓ ↓ ↓


管理人自身の見解はフモフモさんの言うとおり。あえて付け加えるなら、「無観客試合の間に開幕ダッシュや!」と思っている🐯系の方々は自分だけでないはず(^_^;)スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム : すべての「どうでもよくはない大切なもの」のために、プロ野球よ日本イベント業の盟主として6.19開幕へ安全運転で進めの巻。https://t.co/SDAvvXIpfT
— フモフモ編集長 (@fumofumocolumn) May 25, 2020
↓ ↓ ↓


一方、⚽Jリーグの方は続きを読む