ということで、あとは指定口座に振り込まれるのを待つだけですが、その使いみちについて。ちなみに、自分は5月22日に書面が届いて、翌23日に投函して、あとは振込待ちです。ちなみに、各市町村のHPを見れば、関連日程はわかります(神奈川県伊勢原市は5月20日から順次案内を発送。同平塚市と厚木市は5月29日からなど)
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) May 26, 2020

4月17日付のエントリーでは、家にある家電の古いもの(洗濯機、居間のエアコン、冷蔵庫)から順次更新していく原資に充てる可能性大と言及。
1.洗濯機(8kg)〜現在機は日立2005年製
→8キロの洗濯機で人気機種はどれだ?おすすめランキング2020(家電の虎)




>予算的には8万円程度。残りを別の家電(エアコン・冷蔵庫)に充てるには足りない(^_^;)
>となれば、照明器具の更新。
>特に、玄関の照明器具を人感センサーライト付きに切り替えたいと思いきや…


>玄関の照明器具(蛍光灯)が「電源直結式」で、ホームセンターで3,000円程度から売っているものを買って取り替えるわけにもいかず、電気工事が必要(^_^;)

>工事費込みでこれで10万円いっちゃいそうですね(^_^;)
ということで、居間のエアコン(2006年製)と冷蔵庫(2007~8年製?)。さらには、温水便座(2007年製)とノートPC(2016年製)は(減額はされるだろうけどたぶん出るはずの)夏のボーナスを原資にするしか…



