2020年07月31日

阪神・藤浪好投も味方の援護がないどころか足を引っ張られて3戦合計得失点差+7も負け越しなど7/30のプロ野球の件

最初に、東京ヤクルトスワローズ対阪神タイガース・9回戦(明治神宮野球場・7/30 18:00試合開始)の件から
勝:高橋1勝1敗
敗:藤浪2敗
阪神継投:藤浪 - 小川
ヤクルト継投:高橋 - 大下

【阪神目線の試合概要】
2回裏、吉田大成のレフトタイムリーツーベースヒットでヤクルトに先制されます。
さらに7回裏、坂口のピッチャー強襲のタイムリー内野安打と送球エラーや上田の2塁ベース後方の当たりが捕球エラーも重なり3点を追加され、藤浪は7回4失点(自責1)でマウンドを降ります。
加えて、8回裏、小川が一死満塁から代打川端にレフトへタイムリー、坂口に押し出し四球で2点追加されてしまいます。
反撃したいタイガースでしたが、高橋を捉えられずゲームセット。
藤浪、10奪三振はかなり良かったで!次の登板も期待してんで!

観衆:4,973人、試合時間:2時間53分、対戦成績:ヤクルト5勝4敗
7回のエラーがらみの失点がなければ、ヤクルトのピッチャーが良すぎた。火曜日にできるだけ失点しておいて相手の攻撃力を枯渇させたヤクルト(高津監督)の作戦大成功という評価だけなんですが、
とは言いつつも、藤浪本人が不運にも一切言い訳せず「ミスが出た時にこそ抑えてと思う」と言うてるので、次は来週の甲子園の読売戦で登板だと思うけど、そこで藤浪と北條が一緒にお立ち台にたてばええんよ。その前にDeNAに3試合\横浜優勝/自粛させたれ。
と切り替えることにしますが、さらに詳しいことや他の阪神・ヤクルト両ファンの見解は、こちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
という神宮の試合も含めた続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:01| 神奈川 ☁| Comment(0) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月30日のTweetまとめ

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01| 神奈川 ☁| Comment(0) | Tweetまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月30日

7/29のプロ野球と⚽Jリーグの件+α

更新に時間をかけられないので、最初に昨日(7/29)のプロ野球の結果をまとめて以下のとおり。
個々の試合に関する詳しいことや総括はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
🐯球団で20得点以上挙げた試合の次戦は4連敗
🐯今シーズンの曜日別では唯一水曜日に勝ち星なく4敗1分け(移動日の月曜除く)
こういうジンクスに素直に従うことはないのにとは思いつつも、これでは雨天中止の方がマシだったような気ガス(´・ω・`)
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
一方、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:47| 神奈川 ☁| Comment(0) | スポーツ全般(複数カテはこちら) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月29日のTweetまとめ

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01| 神奈川 ☔| Comment(0) | Tweetまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月29日

阪神、ボーア&サンズの満塁ホームランはじめ大量20得点でとらほ〜\(^o^)/【-5ヤクルト(神宮)】など、7/28のプロ野球の件

最初に、昨日(7/28)明治神宮野球場で行われた東京ヤクルトスワローズ対阪神タイガース・7回戦の件
勝:秋山3勝1敗(完投)
敗:イノーア2敗
ホームラン:
阪神/ボーア 7号(2回表満塁) 、 サンズ 6号(4回表満塁) 、 木浪 2号(6回表3ラン)
ヤクルト/宮本 1号(2回裏3ラン) 、 廣岡 2号(7回裏ソロ) 、 塩見 2号(8回裏ソロ)
バッテリー:
阪神/秋山ー梅野、坂本
ヤクルト/イノーア、坂本、中澤、梅野、星ー西田
観衆:わらし姉妹はじめ4,963人、試合時間:3時間42分
対戦成績:阪神4勝3敗

好調タイガースは初回、スワローズの守備の乱れから3点を先制!先発秋山に援護点をプレゼントします。
今夜もタイガースは打線の勢いが止まらず、2回表、近本、サンズ、大山の出塁で二死満塁と追加点のチャンスにボーアが豪快に放った打球はラ
イトスタンドへ飛び込む第7号満塁弾!スワローズの先発イノーアはこの回で降板します。
3回表、秋山、近本の内野安打からチャンスを作るとここでもスワローズの守備にミスが出て3塁ランナー秋山が生還し1点を追加、一死3塁でサンズが右前適時打で更に1点を加えこの回2点が入ります。
4回表、先頭打者の木浪が四球で出塁すると近本の内野安打と糸井の死球で本日2度目の二死満塁!続く3番サンズの弾丸イナーがライトスタンドへ一直線!第6号満塁本塁打を叩き込みタイガースはここまでで13点の大量得点!スワローズを突き放します。
後半、攻撃の手を緩めないタイガースは6回表、近本、サンズ、大山が出塁!一死満塁のチャンスでボーアが右前適時打で1点を追加、続く6番梅野も中前へ2点適時打、7番木浪にも一発が出て第2号3点本塁打!一挙に6点が入り19点!
9回表、途中出場の植田、島田が活躍し1点を追加、ついにスコアは20点台へ!
先発秋山が9安打5失点の内容で2年ぶりの完投勝利を収めます。
さらに詳しいことは、こちらもご覧いただくとして、
 ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
この試合を含めた続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:43| 神奈川 ☁| Comment(0) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月28日のTweetまとめ

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01| 神奈川 ☁| Comment(0) | Tweetまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月28日

7/27 (⚽Jリーグ&NPB合同)「第12回 新型コロナウイルス対策連絡会議」の件

⚽感染再拡大により、政府が8月1日に予定していたイベント開催制限の緩和を9月以降に先送りしたことを受け、プロ野球は既に8月末まで観客数5千人の上限を据え置くことを決めていたが、Jリーグの村井満チェアマンは会議後の記者会見で、8月末まで観客5千人の上限を維持することを明らかにした。
⚾現在、NPBと12球団では選手や監督、コーチ、スタッフら球団関係者全員と審判を対象に1か月1回のペースでPCR検査が行われている。2週間に1回の定期検査を義務付けるサッカー・Jリーグよりも頻度は少ない形だが、現状においてNPB側は「野球は接触という点ではサッカーとかなり違う。当面は1か月に1度のペースでやっていきたい」(斉藤コミッショナー)という考えを崩していない。
そして、⚽Jリーグからは「新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」(7月27日更新版)が公開されましたがPDF】、更新内容は
⚽政府方針を受けて「イベント開催制限の段階的緩和の目安」更新
「プロトコル7:制限付きの試合開催」における項目/「チケッティング」と「ファン・サポーター」のガイドライン「超厳戒態勢」期間
(更新前)8月10日(月・祝)
(更新後)政府方針及び感染拡大状況に鑑み、少なくとも8月31日(月)までは現行の運用を継続
(9月以降の対応については、決定次第改めて案内)
ドメサカブログ関連記事
さらに詳しいことや、他の⚽系の方々の見解はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
7月23日のエントリーの最後の方でも書いたとおり、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:56| 神奈川 ☔| Comment(0) | スポーツ全般(複数カテはこちら) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月27日のTweetまとめ

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01| 神奈川 ☁| Comment(0) | Tweetまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月27日

昼間の阪神⚾(9-3中日)と札幌⚽は見事な逆転劇で、夜は川崎⚽(3-1湘南)、広島⚾および楽天⚾が追従した7/26のプロ野球と⚽Jリーグ

まずは、昼間DAZNで見ていたナゴヤドームの試合【中日対阪神・9回戦】の件。
20200727_055535.jpg
勝:藤川1勝2敗2S
敗:福2勝2敗
HR:ボーア ソロ6号(6回)、大山ツーラン8号(7回)、福田ソロ1号(4回)
阪神継投:岩貞 - 能見 - 望月 - 藤川 - ガンケル - 小川
中日継投:梅津 - 佐藤 - 福 - ゴンサレス - 橋本
観衆:4,966人
試合時間:3時間43分

タイガースの先発は岩貞!ドラゴンズは梅津。
岩貞は2回までフォアボールは出すものの、ノーヒットでドラゴンズ打線を抑えていましたが、3回裏、梅津のヒットと自らのエラーでランナーを背負い、続く阿部とビシエドにタイムリーを打たれ、2点を先制されます。
さらに4回裏、福田のソロホームランで3点差に。
一方タイガースは梅津の好投により、4回まで無得点で進みますが、5回表サード石川昂のエラーで流れが変わり、陽川のフォアボールと
本のタイムリーで1点を返します

続く6回表、二死からボーアの6号ソロホームランで1点差まで詰め寄ります。
そして、7回裏終了後のドアラ先生のバク転。
DAZNはこの時間帯にCM入れちゃうなんてアカンやん。
もっとも、久々にドアラ先生が安全策でひねりを入れずにバク転を成功させたので流れが変わったのかどうかはしらんけど、8回表、先頭打者植田がヒットで出塁し、足を活かして2盗を成功させるとサンズがフォアボールを選ぶも、大山が併殺打に倒れます。しかし。ボーアがフォアボールで出塁し。再びチャンスを拡げると、福留のタイムリーで同点に。
続く梅野が初球を捉え勝ち越しタイムリーヒットで4対3。
その後中谷、近本のタイムリーでさらに3点を追加。
この回2死から一挙に5点を挙げ7対3に。
さらに9回表、先頭打者の江越がフォアボールで出塁し、2盗を決めると大山がレフトスタンドへ入る8号ツーランで9対3。

先発岩貞は4回でマウンドを降りますが、中継ぎ陣が好投を見せ勝利を呼び込み、最後までドラゴンズ打線を無失点に抑え、藤川今季初勝利!
9対3でこのカード勝ち越しを決めました!

試合経過に関しては、1つ前のエントリー(2020年07月26日のTweetまとめ)中の実況Tweetもご参考にしていただき、さらに詳しいことや中日・阪神両ファンの見解はこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
プロ野球のデーゲームは福岡でもう1試合。ビジターの北海道日本ハムファイターズは1−6で負けてしまいましたが、ホームの北海道コンサドーレ札幌が前半横浜F・マリノスに先制されるも、すぐに追いつき、あっさり逆転。さらに後半に1点追加して終わってみれば3−1の快勝
そして、夜は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:11| 神奈川 ☁| Comment(0) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月26日のTweetまとめ

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01| 神奈川 ☔| Comment(0) | Tweetまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする