6回先発して全てQSでも2勝しかできない投手が日本のどこか(5月は三重県)に居るらしい。
— Tigers DATA Lab. (@TigersDATALab) July 25, 2020
【ブレないデイリー】今日の一面
— デイリースポーツ (@Daily_Online) July 25, 2020
阪神・西勇「次に生かす」無援121球 7回1失点も孤軍奮闘、防御率1・87
記事はコチラ→https://t.co/CPptyMNFEi#タイガース #阪神 pic.twitter.com/4SFRNRbUyO
この試合は自宅でDAZN中継で見ていたので、試合経過に関しては1つ前のエントリー(2020年07月25日のTweetまとめ)の中の実況Tweetをご参考にしていただき、さらに詳しいことや中日・阪神両ファンの見解はこちらもご覧いただくとして、[ドラニュース]中日1点死守で連敗ストップ 1番井領激走ヘッドスライディング決勝内野安打#ドラゴンズhttps://t.co/hxUbR5liJ5
— 中日スポーツ (@chuspo) July 25, 2020
↓ ↓ ↓



この試合も含めた昨日のプロ野球の結果は以下のとおり。
あれ?!プロ野球 25日の結果 2位ヤクルトが首位巨人にサヨナラ勝ち #nhk_news https://t.co/OBqSdc7NsP
— NHKニュース (@nhk_news) July 25, 2020
24日はセ→パの順になっているのに、昨日はパ→セの順になっているのはなんで?
それとリーグ内の並び順がどういう基準でそうなっているのか?
(NPBはセ→パの順で、同一リーグ内は試合会場が東から西の順になっている模様ですが…)会場が東から西ならセはそれで説明できそうですが、パは違う。試合が先に終わった順ならパは楽天対オリックスと西武対ロッテの順が、セはヤクルト対巨人と中日対阪神を入れ替えないとおかしい。このTweetに限って言えば、続きを読む