
個々の試合に関する詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓


甲子園の試合が中止になったので、昨晩はいわゆる「神奈川ダービー」ことJ1第3節:横浜F・マリノス対湘南ベルマーレ(ニッパツ三ツ沢球技場・19時キックオフ)の試合観戦に集中。選択肢は2つありましたが、tvkは横浜F・マリノスのオフィシャルパートナーがスポンサーで、たぶんDAZNと同一内容で時差ありだったので、NHK BS1で視聴。
このダイジェスト動画では前半は無得点だったので省略されてますが、昨日もTwitterで言及したとおり、
結局、後半勝敗の鍵となったのは交代の選択。ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
前半終了。スコア動かずもなかなか引き締まったいい試合。交代の選択とフル出場メンバーのスタミナが鍵になるかな。あと2枚目のイエローもらった方がバランス崩れるね。#神奈川ダービー at 07/08 19:54
一番要注意のマリノス仲川には決定機は作らせなかったものの、途中で入った(コロナ禍がなければいないはずった)途中出場の天野純に2ゴール、決勝点は同じくオナイウ阿道(^_^;)
さらに詳しい試合経過は1つ前のエントリー(2020年07月08日のTweetまとめ)もご覧いただくとして、総括は(ベルサポではない)他の方の2つのTweet引用にて。2020Jリーグ1部第3節 横浜FM 3−2 湘南(試合終了)湘南は後半、中川寛斗の得点で先制。横浜FMは天野純の2得点で逆転も湘南は鈴木冬一の得点で追いつく。横浜FMはオナイウ阿道の得点で勝ち越し、リーグ戦初勝利で勝ち点を4に伸ばした。湘南は開幕3連敗で勝ち点なし。#JLeague #fmarinos #bellmare
— 2020 Soccer live and news (@2020worldsoccer) July 8, 2020
今日に関してはDFがもう一歩及ばなかったけど、湘南の今期3敗、3敗の内容じゃないよなぁ…
— 富士石 陽太 (@youta_fujiishi) July 8, 2020
運も大いに絡むから辛抱強くやるしかないけど、これだけの内容重ねてるんだから勝って欲しいわ。
ほかのマリサポならびにベルサポなどの見解はこちらをご覧いただくとして、湘南のサッカーは面白いが、あのやり方をJ1で貫くにはもうまだちょっと戦力がたんないけど、降格無いラッキーな年なんだから色々戦力試して来年花咲けばいいねえ〜。
— ロック総統(常に秒でエゴサしています。同志の通報も入ります) (@locksoutou) July 8, 2020
↓ ↓ ↓



この試合を含めた続きを読む