ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
RT @TigersDreamlink: 藤川球児選手より、今シーズン限りで引退したい旨の申し出があり、当球団も了承いたしましたのでお知らせいたします。 https://t.co/pJWrcKXddu at 08/31 16:50
あとはその表明の時期。おはようございます☁️
— ERGA (@ERGA28051) August 31, 2020
球児引退表明から一夜明け、スポーツ紙東京版も、報知とトウチュー以外は球児引退が一面です。
ファンとしては気持ちの重い9月の出だしになりましたが、今日からの13連戦、気持ちを切り替えて応援したいですね😌
まずは貯金2期待しましょう😊
今月もよろしくお願いします。 pic.twitter.com/Ot6kvmX57w
今シーズンが半分(60/120試合)終わったところでの表明は、一般的には妥当な時期だとは思うものの、藤川球児本人に名球会入り(日米通算250セーブ)まであと5という個人記録の未達成分が残っているだけに、チーム優勝の個人記録の達成のどちらを優先するかの問題がモヤモヤする(^_^;)
球児個人としては「自分のことは気にせず、チームは優勝を諦めないでくれ」という気持ちなんでしょうが…
今週は今日(9/1)から甲子園でヤクルト3連戦に続き、首位巨人との直接対決4連戦。これを3勝1敗以上でないと優勝の可能性がほぼ消えるだけに、その結果が出てから正式表明でもよかったような気がしますが、そのあたりの他の🐯系の方々の見解はこちらもご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓


欲を言えば、優勝も球児の名球会入りも両取りしたい。

