PayPayドーム📡
— ベースボールキング⚾ (@BaseballkingJP) November 9, 2020
ソフトバンク − 西武(終)
西|010 000 010|2
ソ|003 200 10X|6
詳細 👉 https://t.co/soyHAM02Rg
✅ ソフトバンクが逆転勝ちで最終戦を締めくくる
✅ 石川が11勝目で「最多勝」&「勝率第一位」に#sbhawks #seibulions
これをもって、パ・リーグはレギュラーシーズンの全日程終了。【訂正】
— ベースボールキング⚾ (@BaseballkingJP) November 9, 2020
ZOZOマリン📡
ロッテ − 日本ハム(終)
日|120 101 002|7
ロ|400 000 000|4
詳細 👉 https://t.co/21BmdWjHie
✅ 細川の引退試合を白星で飾れず
✅ 中田翔は本塁打王叶わずも打点王に#chibalotte #lovefighters
既に最終順位は確定していましたが、一時期は首位と2位が密だったものの終わってみればセ・リーグの首位と2位より倍の差が開いた状況。📈パ・リーグ順位表📉
— ベースボールキング⚾ (@BaseballkingJP) November 9, 2020
📆11月9日#sbhawks #chibalotte #seibulions #rakuteneagles #lovefighters #bs2020
✅ 2020年シーズンが終了。
✅ 最終的にソフトバンクとロッテは14差に。 pic.twitter.com/A0A9e2XJCK
一方、個人タイトルは以下のとおり。
— のもとけ (@gnomotoke) November 9, 2020
— のもとけ (@gnomotoke) November 9, 2020一時期は懸念された最下位チームの勝率が同チームから出ている首位打者の打率を下回る事態は回避。
さらに詳しいことや総括等はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓


パの方は今週末からクライマックスシリーズ(CS)が始まり、21日からの日本シリーズに出場するパ代表を決定。
個人的には首位のソフトバンクに1勝だけではなく、続きを読む【パ・リーグクライマックスシリーズ(CS)日程】
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) November 8, 2020
@11/14 ソフトBーロッテ(13時〜)
A11/15 ソフトBーロッテ(13時〜)
B11/16 ソフトBーロッテ(18時〜)
C11/17 ソフトBーロッテ(18時〜)
※全てペイペイドーム。先に3勝したチームが日本シリーズ出場。ソフトBにはアドバンテージ1勝