要請内容:選手23人、監督・コーチ6人が新規入国できず…JリーグがNPBとともに制限緩和を要請へ https://t.co/hZJC4Wv0M3 #gekisaka #jleague pic.twitter.com/WdYA5li2gV
— ゲキサカ (@gekisaka) February 8, 2021
@入国後14日間の待機措置は感染者の退院基準と同じ10日間に短縮すること(終了日をめどにPCR検査を受検して陰性を証明)
A新規入国の開始
一方、2月20日の⚽ゼロックス杯(川崎フロンターレ vs ガンバ大阪@埼スタ)は開催地が緊急事態宣言の対象地域となっており、政府が取り決めた大規模イベント開催制限の基準に従って観客5000人上限。
26日の川崎フロンターレ vs 横浜F・マリノス(等々力)以降順次開幕する⚽Jリーグについては、
⚽Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン改定に伴う試合開催方針について(Jリーグ公式)緊急事態宣言対象の10都府県は観客5000人以内&18時以前キックオフ…ビジター席の設置にも新たな制限 https://t.co/JUj4wNfbIc #gekisaka #jleague pic.twitter.com/4mGVnuCzyu
— ゲキサカ (@gekisaka) February 8, 2021

ということで、湘南ベルマーレ的には、
2/27(土) 第1節:ホーム(レモンS) vs サガン鳥栖(15時キックオフ、上限5千人、アウェイ席なし)
3/2(火) ルヴァンGS第1節:ホーム(レモンS) vs 浦和レッズ(18時キックオフ、上限5千人、アウェイ席なし)
3/7(土) 第2節」アウェイ(三協F柏)vs 柏レイソル(15時キックオフ、上限5千人、アウェイ席なし)
現時点ではいずれの試合も自分は行けそうにないので、関係ないですが…
さらに詳しいことや⚽系の方々の見解等はこちらもご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



ちなみに、続きを読む長崎ヴィヴィくんが中間首位!Jリーグマスコット総選挙投票は12日まで https://t.co/nMTHqQrRgE #gekisaka #jleague pic.twitter.com/h9iXCUmJHu
— ゲキサカ (@gekisaka) February 8, 2021