2021年07月26日

7/25の東京五輪2020関連(男子⚽2-1 vsメキシコや日本メダル獲得状況など)+α

当ブログは、⚾(主に阪神タイガース)・⚽(主に湘南ベルマーレ)・📖(読書感想文)を三本柱としている主旨を考慮して、東京五輪2020に関しては、男子野球・女子ソフトボール・男子サッカー・女子サッカーは各試合ごとに取り上げ、その他の競技に関してはメダル獲得の場合にのみ取り上げるという基本方針といたします。
お家でとことん楽しむ! 東京五輪ぜんぶ (TJMOOK)サッカーダイジェスト 2021/8/12号 [雑誌] - 日本スポーツ企画出版社
ということで、時系列的には一番遅い時間帯の件になりますが、移動の🚃内でもワンセグ視聴していた男子⚽U-24の試合の件から。
この結果、次のフランス戦は、引き分け以上ならグループステージ1位通過、負けても1点差までなら次のステージへ行ける状況に。
個人的になGK谷 晃生選手の評価が高くないのが不満ですが…
これがなかったら引き分けだったし…
ということも踏まえて、さらに詳しいことや総括、他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
当ブログの基本方針に基づき、ネットやニュースでしか内容を知り得なかった女子ソフトボールの件も。
ちなみに、本エントリーUP時点で
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | スポーツ全般(複数カテはこちら) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月25日のTweetまとめ

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01| 神奈川 ☁| Comment(0) | Tweetまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

7/24の東京五輪2020関連+α

23日(競技そのものは21日)から「東京五輪2020」が開幕してスポーツ関連はオリンピックほぼ一色となってますが、+αとして最初にそれ以外(⚽J1の2試合)から。
前者の方はどっちが勝っても良かったのですが、後者は残留争いの渦中にあるクラブのサポ的には望み通りの結果。このあと、ガンバはオリンピック中にもう4試合あるわけですが、その間残留争いの渦中にある同士の対戦2試合ではドロー、上位との対決では相手の方が勝ってくることを期待するとして、各試合に関するさらに詳しいことや総括、他の⚽系の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
   ↑  ↑   ↑
下掲のオリンピックでの⚽関連もこちらで。
一方、⚾関連では
女子ソフトボールは3連勝。男子野球の方はまだ本戦には入ってはいないのですが…
本番に不安を感じる結果に(^_^;)
そのあたりのさらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
当ブログが⚾と⚽関連をメインにしているゆえ、オリンピック関連でもその2競技も中心となるかと思いますが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:43| 神奈川 ☀| Comment(0) | スポーツ全般(複数カテはこちら) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月24日のTweetまとめ


















































posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01| 神奈川 ☀| Comment(0) | Tweetまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月24日

「東京五輪2020」開会式の件を前振りに、「日本にとって最大の危機とは?〜”情熱の外交官"岡本行夫 最後の講演録」

昨日(7/23)は、1つ前のエントリー(2021年07月23日のTweetまとめ)にもある通り、昼間はスタバご当地フラペチーノ巡り(茨城🍈@取手埼玉🍓@新三郷千葉🍡@舞浜)+乗り鉄活動をして、締めはこの🚃。
Polish_20210724_053501286.jpg
「東京五輪2020」開会式に間に合わせるべく、午後7時台には帰宅できたのですが…
疲れたせいか?寝落ちして…
入場行進や天皇陛下の開会宣言などはLIVEで見られず(^_^;)

目が覚めてTVを付けたら橋本聖子会長のスピーチの途中…続く、IOCバッハ会長のあいさつも含め、沢尻エリカさんの出番という感想(^_^;)
Polish_20210723_235150734.jpg
で、今この方が生きていたらどんなコメントを言っていたであろうか?
日本にとって最大の危機とは? 情熱の外交官♂ェ本行夫 最後の講演録 - 岡本 行夫
📖日本にとって最大の危機とは?〜"情熱の外交官"岡本行夫 最後の講演録
岡本行夫 現場主義を貫いた外交官 (朝日文庫) - 五百旗頭 真, 伊藤 元重, 薬師寺 克行

惜しい人を亡くしました…続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:52| 神奈川 ☁| Comment(0) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月23日のTweetまとめ

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01| 神奈川 ☀| Comment(0) | Tweetまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月23日

7/22 延長タイブレークサヨナラ勝ちで女子ソフトボール2連勝(vs メキシコ)&男子サッカーは久保建英のゴールで初戦勝利(vs 南ア)+α

2020年東京オリンピック競技大会」の開会式は本日(7/23)午後8時からですが、すでに21日からいくつかの競技はスタート。当ブログの管理人自身は、個人的には(今般のコロナ禍で感染拡大防止の観点から)今オリンピックやっている場合か?という思いはありますし…
コロナ禍とは関係ない運営側ののgdgdぶりもありますが、アスリートたちに罪はなし。(「阪神タイガースを中心とした⚾関連」「湘南ベルマーレを中心とした⚽関連」「読書感想文」を三本柱とする当ブログにおいても、運営側のgdgdぶりは批判しつつも)彼らのの健闘はブログ記事化して讃えたいという方針で行きます。
東京2020オリンピック・パラリンピック 公式ガイドブック ジュニア版 [雑誌] (カドカワプレミアム) - KADOKAWA
ということで、今回は掲題の2件。
これもスポーツ各紙の誕生祝いみたいなもんかどうかはしらんけど、昨日の試合も上野由岐子投手が先発。

女子ソフトボールオープニングラウンド:日本対メキシコ@福島あづま球場(7月22日12:00〜)
MEX 0000101 0 |2
JPN 0100100 1x|3
勝利投手: 後藤希友、敗戦投手:ダニエエ・オトゥール
戦評@スポナビ
日本が激闘を制した。日本は2回裏、藤田倭の2試合連続本塁打となるソロで先制する。同点とされた直後の5回には、我妻悠香のタイムリーツーベースで勝ち越しに成功。その後再び同点を許し試合は延長タイブレークに突入したが、8回に一死3塁から渥美万奈が内野安打を放ちサヨナラ勝ちを収めた。投げては、この日39歳の誕生日を迎えた先発・上野由岐子が7回途中2失点10奪三振の力投。後を受けた後藤希友が2回無失点5奪三振の好リリーフを見せた。敗れたメキシコは、先発・オトゥールが熱投するも、あと一歩及ばなかった。
上野投手は自らのバースデーで勝利投手になることはできませんでしたが、前回2008年北京五輪(金メダル)のときの「The 上野由岐子」のチームから本当のチームジャパンになったのは本人にとってもかえってよかったのでは?
ということも踏まえて、さらに詳しいことや総括等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 ソフトボールへ
というか、ブレとるデイリー。今朝の一面は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:16| 神奈川 ☀| Comment(0) | スポーツ全般(複数カテはこちら) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月22日のTweetまとめ

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01| 神奈川 ☀| Comment(0) | Tweetまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月22日

「東京五輪2020」は女子ソフトボール日本対オーストラリア戦で競技開始+女子サッカーを含む7/21の⚽関連

「東京五輪2020」の開会式は7月23日(金)ですが、それに先立ち競技そのものは昨日(21日)からスタート。一番最初は女子ソフトボールの日本対オーストラリア戦。
という見解も十分理解できますが(というか、どちらかといえば個人的には今でもそっち寄り)、競技に参加する選手そのものを批判する気はなし…
さらに詳しいことや総括等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 ソフトボールへ
無観客試合 - 今村竜也
ちなみに、ソフトボールが行われた福島県営あづま球場(福島市)は無観客試合だったわけですが宮城スタジアム(利府町)のサッカー(昨日は女子2試合)は制限ありながらも唯一の有観客で開催
ザ・民謡ベスト 宮城・山形・福島編 - 民謡, 安藤とし子, 小野くみ子, 佐藤寛一, 佐伯千恵子, 加賀徳子, 熊谷一夫, 大森とよみ, 藤原義則, 松元木兆(初代), 菅井兆月札幌ドーム―動くサッカーフィールドと多目的デュアルアリーナ - 彰国社
一方、昨晩はなでしこジャパン(⚽女子日本代表)の試合(vs カナダ代表)は札幌ドームであったわけですが、
さらに詳しいことや他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
  ↑  ↑  ↑
それら五輪競技も開催された中、昨晩行われた下掲の⚽の試合(J1ならびに続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:47| 神奈川 ☀| Comment(0) | スポーツ全般(複数カテはこちら) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月21日のTweetまとめ

続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01| 神奈川 ☀| Comment(0) | Tweetまとめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする