◇開始 18時00分 ◇試合時間 3時間10分 ◇入場者 13,121人甲子園📡
— ベースボールキング⚾ (@BaseballkingJP) July 12, 2021
阪神 − DeNA(終)
De|001 000 200 |3
神 |000 000 004X|4
詳細 👉 https://t.co/eFtEWGA1JZ
✅ 阪神が9回二死一塁からの5連打で一挙4点サヨナラ勝ち!#tigers #baystars
【勝利投手】及川(2勝1敗)
【敗戦投手】三嶋(1勝4敗15S)
◇バッテリー
【横浜DeNA】大貫、エスコバー、山ア、三嶋ー伊藤光
【阪神】青柳、藤浪、及川ー梅野
◇試合概要(🐯目線)
タイガースの先発青柳は低めにコントロールされた変化球を駆使し、上々の立ち上がりを見せますが、3回表、自らのミスからピンチを招き1点を先制されます。
タイガースはベイスターズの先発大貫を攻めきれず、再三のチャンスにあと1本が出ず得点することが出来ません。
7回表、二死1・2塁のピンチから森に適時打にエラーが重なり2点を追加され0対3、点差を広げられてしまいます。
8回には藤浪、9回に及川がしっかり無失点で抑え迎えた最終回、一死から梅野が本日猛打賞となる右前安打でチャンスを作ると続く8番中野は右飛で倒れ二死1塁。ここで本日スタメンから外れていた佐藤輝が代打で登場し、ここから猛虎打線が大爆発!ベイスターズの4番手の三嶋の変化球を中前へ運び二死1・3塁!1番近本が中前適時打で1点を返し、続く糸原も中前適時打で2点目が入り遂に1点差!なおも二死1・3塁で3番マルテが中前へ弾き返し同点!二死1・3塁、一打サヨナラのチャンスを4番大山が初球で決めて劇的サヨナラ適時打!
重苦しいゲーム展開を最後は虎の4番が決めて突破し見事な逆転勝利でした。
シンプルな言葉にこめた「4番の意地」 サヨナラ打を放った阪神・大山のヒーローインタビュー再録― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/YbDZl9VrgJ
— 🐟チャリコ遠藤🐟スポニチ虎番🐟 (@sponichi_endo) July 12, 2021
📰阪神🐯
— ベースボールキング⚾ (@BaseballkingJP) July 12, 2021
阪神が劇的サヨナラ勝ち!
殊勲打の4番・大山「チーム全員の勝利」
👉 https://t.co/GwZ4M3xxtT
✅ 9回二死一塁からの5連打で4点奪って3点ビハインドをひっくり返しました🙌#tigers https://t.co/BG0dwpQG1A
審判によってはストライクとコールしてもおかしくはないとは思いますが…
判定に関しては悲喜こもごもで、管理人自身が「判定勝ち」とか「判定負け」とか言うてるのは単なる「ネタ」に過ぎません。それより、ベイスターズ的にはこっちを指摘すべきかな?三嶋が投げたマルテの3球目でギャーギャー言ってる野球ファン共
— AG KING@B'zファン@虎党(阪神ファン)@生涯虎党宣言 (@AGKINGBz1) July 12, 2021
ほれ見て見い、キャッチャーのフレーミングでストライクに見えるだけでボール半個ずれてる。気持ちはわかるがwiki荒らしたり、誹謗中傷するのはやめよや#阪神タイガース pic.twitter.com/ukMxjchjqJ
で、泣きたいのは三浦監督(+三嶋投手)のはずなのに…なんだかね、優しすぎるんだよ三浦監督は...優しさも大事だけど時には抗議することも必要だと思うな...チームのためにも。 https://t.co/mGrtJ7hYoy
— A (@mamamam3434) July 12, 2021
「1年間の中でいろいろありますけどね、僕としては勝てない中でもやりきってくれていたのはすごくうれしかったですし、その中でも結果が……。僕自身、勉強になってることですけど……」
— 極トラ・プレミアム(日刊スポーツ) (@NikkanNaruohama) July 12, 2021
涙の阪神矢野監督9回逆転サヨナラ「いや、えー…感動しています」一問一答 https://t.co/H01ksPND5o
泣くのは胴上げされてからにして欲しいと思う🐯系の人は自分だけではないはず…矢野監督
— ꧁yuhei꧂@ (@ys_0724) July 12, 2021
感動のあまり涙#hanshin pic.twitter.com/S0sScT0u9v
↓ ↓ ↓
なお、甲子園の試合を含む昨日のプロ野球3試合の結果は続きを読む